県内は21日、高気圧に覆われ各地で気温が上昇し、那須高原で31.6度の観測史上最高を記録した。佐野の37.1度をはじめ6地点で猛暑日となった。
県内で35度以上の猛暑日となったのは14観測地点のうち、大田原、鹿沼、宇都宮、真岡、佐野、小山の6地点。
宇都宮地方気象台は21日、本県に高温注意情報を出し、熱中症などに注意を呼び掛けた。
宇都宮、大田原とも30度以上の時間帯が午後6時ごろまで続くと予想されており、高齢者、乳幼児などは特に注意し、水分や塩分の補給などの対策が必要としている。
各地の最高気温は以下の通り(午後3時現在)
那須高原 31.6度 観測史上最高 今年最高
五十里 33.8度
黒磯 33.6度
土呂部 30.8度
大田原 35.6度
奥日光 26.5度
今市 32.4度
塩谷 33.6度
那須烏山 34.5度
鹿沼 35.4度
宇都宮 35.5度
真岡 35.8度
佐野 37.1度
小山 36.7度