15日、4カ月半ぶりに再開 感染防止へ利用制限も 壬生町おもちゃ博物館
【壬生】新型コロナウイルスの感染拡大で休館していた町おもちゃ博物館が15日、再開する。
2020/7/12
15日、4カ月半ぶりに再開 感染防止へ利用制限も 壬生町おもちゃ博物館
【壬生】新型コロナウイルスの感染拡大で休館していた町おもちゃ博物館が15日、再開する。
2020/7/12
夜のおもちゃ何してる? 壬生・おもちゃ博物館がFBでナイトミュージアム
【壬生】新型コロナウイルスの感染拡大で臨時休館が続く町おもちゃ博物館は3月末から、公式フェイスブック(FB)に「おも博×トイスト…
2020/4/20
こいのぼりと桜 春奏でる 壬生町総合運動公園で競演【動画】
栃木県壬生町国谷の町総合公園芝生広場で桜が満開となり、色とりどりのこいのぼりと競演している。
2020/4/1
子どもの歓声、戻る日を心待ち 壬生町おもちゃ博物館 新型コロナ
新型コロナウイルスの感染拡大で、週末に親子連れでにぎわう県内の公共施設なども影響を受けている。
2020/3/9
“声優”役の高校生に感謝状 壬生町観光PR動画が完成
【壬生】町が制作を進めてきた観光PR動画「壬雷(みらい)ちゃんの『ぶらり壬生紀行』」が完成し1日、声優を務めた壬生高3年生3人へ…
2020/3/2
北関東の名所ジオラマ おもちゃ博物館へ JR東、東武鉄道が壬生町に寄贈
【壬生】JR東日本大宮支社と東武鉄道は26日、北関東3県の名所などを模したプラレールジオラマ「ミチのキタカン」を町に贈った。
2020/2/27
からくり人形の実演にびっくり 江戸時代の「ロボット」 壬生・おもちゃ博物館
【壬生】お正月特別開館中の町おもちゃ博物館で、からくり人形の実演が行われている。
2020/1/5
お気に入りのキャラはどこ? 縫いぐるみ1千個で巨大ツリー 壬生
【壬生】国谷の町おもちゃ博物館ロビーに20日、恒例の縫いぐるみで作った巨大なクリスマスツリーが登場し、来館者の目を引いている。
2019/11/22
香港のゆるキャラ「モモ」来訪 壬生で栃木県内ゆるキャラと交流
【壬生】香港の有名ゆるキャラ「易易(モモ)」が6日、本県を訪れ、町おもちゃ博物館のマスコットキャラクター「壬雷ちゃん」をはじめ足…
2019/11/7
壬生・おもちゃ博物館で「鉄道大好き展」 11月2~4日、ジオラマ展示などで魅力発信
【壬生】国谷の町おもちゃ博物館で11月2~4日の3日間、特別イベント「鉄道大好き展」が開かれる。
2019/10/31
合格の願い 絵馬に託し “春”を待つ芳賀・天満宮【動画】
初の大学入学共通テストが行われるなど本格的な受験シーズンを迎える中、学問の神様菅原道真(すがわらのみちざね)を祭る栃木…
5:00
栃木県内 54人感染 クラスター関連など 新型コロナ、17日発表
8:00
初の大学入学共通テスト終了 栃木県内はトラブルなし
8:17
パン、お菓子、野菜も…苦境の飲食店が協力、ドライブスルー販売会 小山
5:00
イチゴのドライブスルーいかが 道の駅ましこ、地元農家を支援
5:00
街なかの混雑状況 リアルタイムに スマホ向けにマップ配信 宇都宮
5:00
「県北応援」ネット番組配信中 那須塩原のタウン誌と市民有志
5:00
脇指「環」61年ぶり公開 足利市立美術館で「刀剣と絵画」展
5:00
火災から日光東照宮を守れ 自衛消防隊が出初め式
5:00
接種後の感染、症例情報を集約へ ワクチン効果分析に活用、厚労省
国内で新型コロナウイルス感染症のワクチン接種が開始された後の感染状況の変化や効果の分析に活用するため、厚生労働省が、接…
6:01
中国、始皇帝ドラマが物議 「暴君礼賛」に懸念の声
5:59
ナワリヌイ氏、空港で身柄拘束 ロシア反体制派、帰国直後に
4:05
共通テスト、理数データ分析多く 第1日程終了、コロナ対策徹底
1/17
国内感染5759人、死者49人 コロナ、重症者972人で最多
1/17
阪神大震災26年、異例の追悼 継承危機、緊急事態で行事中止も
1/17
東京で新規感染1592人 新型コロナ、日曜最多
1/17
与野党、コロナ論戦激化へ 通常国会が18日召集
1/17
韓国新駐日大使「政治的解決を」 歴史問題、着任前に取材対応
1/17