給食で味わい、日本遺産を理解 「かさましこごはん」提供 益子、笠間の24小中校
【益子】町と茨城県笠間市が共同申請した「かさましこ~兄弟産地が紡ぐ“焼き物語”~」の日本遺産認定を受け、両市町は1日、「かさまし…
3/2 5:00
給食で味わい、日本遺産を理解 「かさましこごはん」提供 益子、笠間の24小中校
【益子】町と茨城県笠間市が共同申請した「かさましこ~兄弟産地が紡ぐ“焼き物語”~」の日本遺産認定を受け、両市町は1日、「かさまし…
3/2 5:00
栃木県産米の個性派おにぎり 28日まで販売 高校生らがレシピ考案
高校生らが考案したおにぎりを販売する「とちぎ自慢のおにぎりを食べようキャンペーン」が県内のスーパーや直売所、飲食店などで展開され…
2/11 10:01
こんな時だからこそ‥‥
「体の基本 食の基本」
新型コロナウイルスという新たな感染症が猛威を振るう中、さらに風邪やインフルエンザが流行する時季。
1/27 5:00
栃木の魅力を合体! ロボコン関甲信大会でアイデア賞 小山高専
【小山】「第33回アイデア対決・全国高等専門学校ロボットコンテスト」の関東甲信越地区大会に出場した小山高専機械工学科3年清水由彦…
1/11 5:00
行く店買う店「クリスマスプレゼント㊤」
今年はいろいろと例年とは違う12月を迎えました。それでも”楽しいクリスマス”がやってきます。
2020/12/2
「お殿様のジャム」発売 壬生城泊、将軍献立にちなみ 町就労支援施設
壬生町就労支援施設「むつみの森」は、徳川(とくがわ)第4代将軍家綱(いえつな)が壬生城に宿泊した際の献立にちなんで開発したイチゴ…
2020/11/17
かんぴょうベーグル開発 とちぎ農業ネット企業組合 健康志向へ廃棄部分活用
農業者らでつくるとちぎ農業ネットワーク企業組合(宇都宮市平出町、鈴木晴久(すずきはるひさ)理事長)は「かんぴょうベーグル」を開発…
2020/11/14
学んで遊んで食べて 景品ゲット 7日からスタンプラリー 下野市観光協会
【下野】市観光協会は11月7日から、県民を対象に「学ぼう!遊ぼう!食べよう!しもつけスタンプラリー」を開催する。
2020/10/31
フランス料理店を初認定 壬生の「お殿様料理」 11月から提供
【壬生】町が新名物として売り出している「壬生お殿様料理」に初めてフランス料理店が加わった。
2020/10/30
芋汁今年はお店で 下野、天平の芋煮会中止で代替策
【下野】市観光協会は、新型コロナウイルス感染防止のため中止になった名物イベント「天平の芋煮会」の代替行事として11月1日から、「…
2020/10/20
境内にロウバイ香る 日光・如来寺で五分咲き
日光市今市の如来寺でロウバイが五分咲きとなり、甘い香りを漂わす小さな黄色い花が境内を彩っている。見頃は今月中旬まで。 …
5:00
栃木県内 新たに12人感染、1人死亡 新型コロナ
3/2
お米コンテストで県勢初「金賞」 大田原の阿久津さん、被災乗り越え
5:00
「しもつかれコンテスト」継続へ 主催団体解散、運営引き継ぐ 日光
5:00
有名店シェフの心つかむ 「もてぎ放牧黒毛和牛」ブランド化に道筋
5:00
馬術でともに日本一 広田さん親子に市長特別賞 那須塩原
5:00
「ましこ世間遺産」計57件に 八坂神社祇園祭など最終認定
5:00
栃木県の逆転敗訴が確定 エコシティ訴訟で最高裁判決
3/2
栃木市とハンガリーの名所PR 日本郵便がホストタウン切手販売
5:00
小池都知事ら解除に慎重 1都3県で延長要請案浮上
小池百合子東京都知事と埼玉、千葉両県知事は2日、1都3県で発令中の新型コロナウイルス緊急事態宣言の今週末解除に慎重姿勢…
1:04
ゴーン元会長の逃亡解明へ 犯人隠避疑いで逮捕の米親子収容
3/2
ワクチン接種の60代女性死亡 3日後、くも膜下出血か
3/2
高橋尚子さんら12人理事候補に 組織委女性4割、荒木田氏副会長
3/2
モデルナ、5日にも承認申請 ワクチン3社目、2500万人分
3/2
コロナ禍予算、年度内成立へ 総額106兆円、衆院通過
3/2
米親子到着、ゴーン被告の逃亡手助け
3/2
政府の震災追悼式、両陛下初出席 2年ぶり開催、発生時刻に黙とう
3/2
ゴーン被告逃亡支援の米親子逮捕 犯人隠避の疑い、国内に移送
3/2