がんセンターなど 職員らの陽性公表 18日、新型コロナ
県立がんセンターや関東財務局宇都宮財務事務所などは18日、職員らの新型コロナウイルス感染が確認されたと発表した。詳細は次の通り。
1/19 10:18
がんセンターなど 職員らの陽性公表 18日、新型コロナ
県立がんセンターや関東財務局宇都宮財務事務所などは18日、職員らの新型コロナウイルス感染が確認されたと発表した。詳細は次の通り。
1/19 10:18
広がるロボット支援手術、栃木県内の医療機関でも 患者の負担軽く 高まるニーズ
保険適用の拡大などを背景に、栃木県内の医療機関でも広がるロボット支援手術。
2020/12/22
「ヒヤリ・ハット」790件 医療事故は増加し10件 2019年度 栃木県立岡本台病院
県保健福祉部は18日、県立岡本台病院で2019年度に発生した医療事故の状況を公表した。
2020/12/19
勝負の2年後へ「一歩」 運営側も久々実戦 栃木県障害者スポーツ 代替競技会
真新しいスタジアムに、選手の笑顔が弾けた。
2020/11/24
希少がん臨床新拠点 北関東以北で初、近く本格稼働へ 栃木県立がんセンター
患者数が少ない「希少がん」の診療・研究を発展させようと、県立がんセンター(宇都宮市陽南4丁目)が「希少がんセンター」の本格稼働に…
2020/11/19
乳がん 9人に1人発症 早期発見へ自己診断を 栃木県立がんセンター・安藤医師に聞く
日本国内で年間9万人以上の女性が診断されている乳がん。発見が早ければ完治するが、遅れると最悪の場合死に至ることもある。
2020/10/20
岡本台病院を地独化 22年4月の移行目指す
県保健福祉部は30日、県立岡本台病院について、2022年4月に地方独立行政法人(地独)への移行を目指す方針を示した。
2020/10/1
がんセンターに2外来新設 がんロコモと骨転移 患者の生活の質 維持へ
宇都宮市陽南4丁目の県立がんセンターは今月中旬、患者の運動機能を維持する「がんロコモ外来」と骨への転移に対応する「骨転移外来」を…
2020/9/27
パラ駅伝も中止に 3連覇中、栃木県選手「悔しい」
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、3月15日に東京・駒沢オリンピック公園で開催予定だった「パラ駅伝2020」の中止が20日、発…
2020/2/21
パラ駅伝4連覇へ一丸 栃木県チーム、宇都宮で練習
3月に東京・駒沢オリンピック公園で開催される「パラ駅伝2020」で4連覇を目指す本県チーム「ベリーグッドとちぎ」の練習会が9日、…
2020/2/11
2次試験直前の中止「ルール違反では」 宇都宮大決定に戸惑う塾や高校
新型コロナウイルス感染症が猛威を振るう中、地元宇都宮大の個別学力検査の中止が21日、明らかになった。大学入学共通テスト…
8:30
宇都宮大2次試験中止 共通テスト成績などで合否判定へ
8:18
宇都宮の飲食店時短2週間、効果は 県内感染減も依然危機的な状況
9:24
栃木県内11市町で49人感染 入院中の患者1人死亡 新型コロナ
9:05
持続化給付金「誰でももらえる」とうそ 3億円詐欺、罪悪感薄め勧誘か
10:01
好評 温室育ちのバナナ 益子で生産【動画】
5:00
母校へマスク寄贈 Sクライミング五輪代表の楢崎選手
5:00
おかえりなさい 歌ちゃん コウノトリ剥製、小山に 気品ある立ち姿で里帰り
5:00
節分に向け準備着々 コロナ収束の願い込め 日光山輪王寺
5:00
国の五輪予算3959億円に増 コロナ対策などで大幅追加
政府は22日、2021年度当初予算案までに計上した国の東京五輪・パラリンピック関連予算が計約3959億円に上ると発表し…
10:04
20年の自殺者2万919人 前年から増加、警察庁統計
10:00
20年の自殺者2万919人、警察庁統計
10:00
新型コロナ特措法案を閣議決定 与野党、週明けに修正協議
9:27
物価、4年ぶりマイナス 20年コロナで0・2%下落
8:58
中国、拘束の人権派弁護士に拷問 飲食や睡眠を制限
8:46
米、コロナ対策で国家戦略を発表 公共機関マスク義務付け
6:27
東京五輪の中止、再延期を否定 IOC会長「代替案ない」
1/21
ワクチン接種、五輪の前提にせず 首相、コロナ対策「適切に判断」
1/21