公園でイノシシ目撃 壬生
22日午前9時25分ごろ、壬生町国谷のとちぎわんぱく公園内で、イノシシ1頭が目撃された。けが人はなかった。
2/22 11:18
公園でイノシシ目撃 壬生
22日午前9時25分ごろ、壬生町国谷のとちぎわんぱく公園内で、イノシシ1頭が目撃された。けが人はなかった。
2/22 11:18
その他の情報(栃木警察署)
令和3年2月22日(月)午前9時25分頃、下都賀郡壬生町地内のとちぎわんぱく公園内において、イノシシ1頭の目撃がありました。
2/22 11:04
暖かな日差し浴びて 栃木県内各地で春の陽気【動画】
栃木県内は21日、高気圧に覆われて気温が上昇し、各地で4月中旬~5月中旬並みの陽気となった。
2/22 5:00
新春祝う書道展 壬生・わんぱく公園で国学院栃木高
【壬生】国学院栃木高書道部の作品展が2日、国谷のとちぎわんぱく公園こどもの城で始まり、ステージ上に新春をテーマにした縦約3メート…
1/4 5:00
サンタも列車も みんなキラキラ わんぱく公園でイルミネーション 壬生
【壬生】国谷のとちぎわんぱく公園虹の広場で5日、クリスマスイルミネーションが始まった。
2020/12/7
グリーンフェスタ開幕 主会場に壬生の「とちぎわんぱく公園」【動画】
10月の都市緑化月間のイベント「とちぎグリーンフェスタ2020」(県、県民公園福祉協会主催)が10日、栃木県内4公園で開幕した。
2020/10/11
コスモス咲き始める 壬生・わんぱく公園【動画】
栃木県壬生町国谷のとちぎわんぱく公園で色とりどりにコスモスが咲き始め、花畑を彩っている。
2020/9/29
コスモス咲き始める 壬生 わんぱく公園
2020/9/28
栃木県営9公園利用443万人 1.3万人減、コロナ影響 19年度
2019年度の県営都市公園9カ所の利用者数は前年度比1万3千人減の443万人で、2年連続で減少したことが12日までに、県県土整備…
2020/8/13
子連れの客足、回復傾向 予防しながら「日常運動」 新型コロナ
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため多くの小中高で一斉休校が続く中、県内のスポーツ施設では子ども向けの授業を再開する動きが出始…
2020/3/20
「時代の最先端でいたい」 社会への鬱憤 若者に共感 宇都宮市出身シンガー・ソン…
テレビドラマの主題歌「モノローグ」のミュージックビデオが動画投稿サイト「ユーチューブ」で1千万回再生を超えるなど、若い…
3/8
栃木県内 新たに6人感染 新型コロナ
3/8
東北自動車道下りで通行止め 多重事故が発生
3/8
西那須野中出身、シンガー・ソングライターの川崎さん 3年生送る会に登場 サプラ…
3/8
夜間中学9月開校へ 「誰もが通える学校に」宇都宮で発足集会
3/8
カワヅザクラ見頃 宇都宮城址公園、春の訪れ告げる
3/8
生活復興「実感なし」7割 心理面の回復進まず 栃木県内・福島避難者アンケート
3/8
10年前、あのとき(3)県内に残した爪痕 夜通しの救助実らず【WEB限定】
3/8
佐渡さん指揮で高校生演奏 足利、公演前にクリニック
3/8
メディア5社の免許剥奪 ミャンマー、情報統制強化
【ヤンゴン共同】クーデターで全権を掌握したミャンマー国軍は8日、国営テレビを通じ、放送局など国内五つの独立系メディアの…
0:14
アナフィラキシー5人発症 コロナワクチン接種後、新たに
3/8
イラン、米と対話に向け新提案 核合意、4月にも非公式会合か
3/8
パナ、米ソフト社の買収検討 数千億円規模、ブルーヨンダー
3/8
東京、新たに116人感染 新型コロナ、17人死亡
3/8
総務省幹部、再び懲戒処分検討 違法な接待で谷脇康彦審議官ら
3/8
困窮者支援策、今月中旬に発表 首相、聖火リレー「ともしびに」
3/8
首相、4月にも訪米検討 バイデン氏と初会談へ
3/8
下宿の学生、バイト収入2割減 コロナ禍の昨年秋、大学生協調べ
3/8