アジサイの葉で甘いお茶 地元住民が加工作業 佐野
アジサイの一種「アマチャ」の葉を天日干しし、甘茶の茶葉を作る加工作業が、佐野市秋山町にある畑の作業場で行われている。
2020/9/30
アジサイの葉で甘いお茶 地元住民が加工作業 佐野
アジサイの一種「アマチャ」の葉を天日干しし、甘茶の茶葉を作る加工作業が、佐野市秋山町にある畑の作業場で行われている。
2020/9/30
アジサイの選定作業 大田原の黒羽城址公園 来年の開花シーズンに備え
【大田原】アジサイの名所として知られる前田の黒羽城址(じょうし)公園で21日、咲き終わった花を取り除く剪定(せんてい)作業が行わ…
2020/8/22
キレンゲショウマが見頃 日光・上三依水生植物園
【日光】上三依の上三依水生植物園でアジサイ科のキレンゲショウマが見頃を迎えた。
2020/8/21
タマアジサイ 素朴な美しさ 茂木・焼森山で見頃
茂木町の焼森山山麓のミツマタ群生地近くで、自生するタマアジサイが見頃を迎え、登山者らの目を楽しませている。
2020/8/13
月イチTochigi人びと「山を守る人たち」
8月10日は山の日です。山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝するという趣旨の祝日です。
2020/7/29
さくら・熟田小 密回避し伝統の緑化活動 「ネイチャーアート」スタート 代替案で自然と触れ合い確保
【さくら】環境緑化活動に力を入れている狭間田の熟田(にいた)小(152人)で15日、自然と触れ合う体験プログラム「ネイチャーアー…
2020/7/18
夏祭り限定御朱印、3デザイン頒布 益子祇園祭中止で鹿島神社
新型コロナウイルスの影響で例年7月23~25日に開催される「益子祇園(ぎおん)祭」が中止となる中、栃木県益子町益子の鹿島神社が手…
2020/7/16
アジサイ見頃 日光・藤原の鬼怒川公園近く
【日光】藤原の鬼怒川公園近くの市道で約300株のアジサイが見頃を迎えている。
2020/7/9
世界的押し花作家が協力意欲 2年ぶり再開の茂木「花の山」
【茂木】3月に2年ぶりに再開した小山の「樹の花自然園 花の山」に2日、世界的に活躍する押し花作家杉野宣雄(すぎののぶお)さん(5…
2020/7/5
“密”避けて ハナショウブ咲き競う 鹿沼・古峯神社
栃木県鹿沼市草久(くさぎゅう)の古峯(ふるみね)神社にある日本庭園「古峯園(こほうえん)」でハナショウブが見頃となった。
2020/7/4
好評 温室育ちのバナナ 益子で生産【動画】
栃木県内では珍しいバナナの収穫が、益子町生田目のビニールハウスで始まっている。Web写真館に別カットの写真 果樹生産や…
5:00
節分に向け準備着々 コロナ収束の願い込め 日光山輪王寺
5:00
ふるさと納税で1千万円寄付 小山市、荒井商事に感謝状
5:00
母校へマスク寄贈 Sクライミング五輪代表の楢崎選手
5:00
栃木県内、新たに49人感染、1人死亡 21日発表、新型コロナ
1/21
高齢者らが抗原検査 高根沢町、初日38人
5:00
おかえりなさい 歌ちゃん コウノトリ剥製、小山に 気品ある立ち姿で里帰り
5:00
ロウバイ、間もなく満開 鹿沼
5:00
とち介に年賀状、過去最多の674通 海外からも 栃木市、お礼の手紙発送
5:00
きょうコロナ特措法案を閣議決定 与野党、週明けに修正協議
政府は22日午前の閣議で、新型コロナウイルス特別措置法と感染症法の改正案を決定する。営業時間短縮の命令を拒否した事業者…
5:55
東京五輪の中止、再延期を否定 IOC会長「代替案ない」
1/21
ワクチン接種、五輪の前提にせず 首相、コロナ対策「適切に判断」
1/21
世界50カ国、核兵器禁止に 初の国際条約22日発効
1/21
近接感染、飛沫が6~8割 マスクやシールド、効果大
1/21
バイデン氏、初日に大転換 国境の壁中止など17文書に署名
1/21
H3の機体に「JAPAN」 新主力ロケット外観を公表
1/21
紫外線吸収剤のリスク評価へ プラ製品に添加、規制も視野に
1/21
河井案里議員に有罪判決 東京地裁、元法相との共謀認定
1/21