脱炭素化「先行地域」入り、奥日光を申請へ 日光市
日光市の粉川昭一(こなかわしょういち)市長は25日の定例記者会見で、脱炭素化に関する積極的な取り組みを環境省が支援する「先行地域…
7/25 18:00
脱炭素化「先行地域」入り、奥日光を申請へ 日光市
日光市の粉川昭一(こなかわしょういち)市長は25日の定例記者会見で、脱炭素化に関する積極的な取り組みを環境省が支援する「先行地域…
7/25 18:00
18歳まで医療費無料化へ 総合公園にスケボー場 小山市議会代表質問
【小山】定例市議会は6日、3人が会派代表質問し、1人が関連質問した。
6/7 5:00
脱炭素で連携 日光市、東電パワーグリッドと包括協定
日光市と東京電力パワーグリッド栃木総支社は23日、脱炭素社会の実現や地方創生に向けた包括連携協定を締結した。
5/23 18:00
矢板市がゼロカーボンシティを宣言
矢板市の斎藤淳一郎市長は15日の定例記者会見で、2050年までに地球温暖化の原因とされる温室効果ガスの排出を実質ゼロにする「ゼロ…
4/15 14:24
1.8%減の102億円 高根沢町22年度予算案 給食費減免、都市計画税を停止
【高根沢】町は22日、2022年度当初予算案を発表した。一般会計は21年度当初比1・8%減の102億円となった。
2/23 5:00
416億円、5年連続減 教育、産業振興など重点 日光市22年度予算案
【日光】市は4日、2022年度当初予算案を発表した。一般会計は21年度比1.5%減の416億3千万円で、5年連続の減少となる。
2/5 10:00
日光市がゼロカーボンシティ宣言 CO2ゼロへ具体策を検討
日光市は24日、2050年までに地球温暖化の原因とされる二酸化炭素(CO2)排出量の実質ゼロを目指す「ゼロカーボンシティ」を宣言…
2021/12/25
日光市がゼロカーボンシティ宣言 二酸化炭素の排出量ゼロ目指す
日光市は24日、2050年に二酸化炭素の排出量実質ゼロを目指す「ゼロカーボンシティ」宣言を行った。
2021/12/24
電気の使用状況から「要介護手前」発見 那須塩原市で実証実験
那須塩原市は21日の定例記者会見で、電気の使用状況を人工知能(AI)で分析し、高齢者が要介護手前の「フレイル」の状態にあるかどう…
2021/10/22
塩原・板室が県内初登録 環境省の「ゼロカーボンパーク」
那須塩原市の渡辺美知太郎(わたなべみちたろう)市長は24日の定例記者会見で、日光国立公園内にある同市の塩原温泉、板室温泉両地区が…
2021/9/25
栃木県学童野球大会の対戦カード決定 124チームが20日から熱戦
下野新聞社杯第53回栃木県学童軟式野球大会(県野球連盟、下野新聞社主催)の監督会議・組み合わせ抽選会が7日、県教育会館…
8/8
栃木県内新たに1076人感染1人死亡 新型コロナ
8/8
重量挙げ男子の塚田(小山南)がインターハイV 男子102キロ超級
8/8
重量挙げ女子の千野(栃木翔南)インターハイV 県勢第1号
8/8
人気のスポンジ自販機で ダスキン宇都宮、栃木県内初
8/8
宇都宮のコーヒースタンドに臨時店舗 悟理道珈琲工房のマスター小舘さん
8/7
焼きドーナツ、冷凍ギョーザ…宇都宮土産お気に入り探して 市内在住配信者に聞いた
8/8
銀行へ送迎、不審に思い… 栃木署が運転手らに感謝状
8/8
母の苦悩胸に顕彰活動 疎開の“功罪”に向き合う
8/8
量子計算機、完成形に前進 分子研、演算素子を高速化
現在のコンピューターよりはるかに高性能な「量子コンピューター」の根幹となる演算素子「2量子ビットゲート」の大幅な高速化…
0:00
信者、マニュアルで勧誘活動 「統一教会」の名称隠し
8/8
制服組自衛官、防衛予算を査定 文民統制に影響懸念も
8/8
マイナ保険証、負担軽く 従来のものは費用引き上げ
8/8
全住民対象に新ワクチン オミクロン対応10月から
8/8
天理、海星、敦賀気比が2回戦へ 市船橋も、高校野球第3日
8/8
ソフトバンクG赤字3兆円 国内最大、投資先株安響く
8/8
北日本、警報級大雨の恐れ 被災地は地盤緩み、北陸も
8/8
首相、10日に内閣改造を実施 自民人事の一任取り付け
8/8