奥日光に初夏の訪れ 中禅寺湖西岸でクリンソウ見頃【動画】
奥日光の中禅寺湖西岸にある千手ケ浜で、色とりどりのクリンソウが見頃を迎え、初夏の訪れを告げている。
5/31 12:10
奥日光に初夏の訪れ 中禅寺湖西岸でクリンソウ見頃【動画】
奥日光の中禅寺湖西岸にある千手ケ浜で、色とりどりのクリンソウが見頃を迎え、初夏の訪れを告げている。
5/31 12:10
いちご一会とちぎ国体に向け、夏に県民ミュージカル 200人出演、小中学生も 栃木県
10月の「いちご一会とちぎ国体・とちぎ大会」に向け、栃木県は県民参加のミュージカルを7~8月、県内3カ所で開催する。
5/8 10:00
中禅寺湖畔にグランピング施設整備へ ロッジやシェルター型計14サイト予定 東武鉄道など来夏開設
地域の磨き上げを図る環境省の日光国立公園満喫プロジェクトの一環として、東武鉄道などが奥日光・中禅寺湖東岸の砥沢(とざわ)地区に豪…
5/7 11:30
山肌彩る淡紅色 奥日光・半月山でアカヤシオ見頃【動画】
奥日光の半月山(標高1753メートル)でツツジ科のアカヤシオが見頃を迎え、山肌が淡い紅色で彩られている。
5/7 5:00
GWスタート 雨で客足鈍く 栃木県内観光地、船の安全やコロナ警戒も
新型コロナウイルスの感染が続く中、政府による行動制限のない初のゴールデンウイーク(GW)が29日、始まった。
4/30 11:30
知床半島の事故受け安全対策徹底 栃木県内の観光船事業者
知床半島沖で起きた観光船事故は、栃木県内で遊覧船や観光船を運航する事業者にも衝撃を与えた。
4/26 11:30
低公害バス運行開始 奥日光の湿原走る
【日光】ラムサール条約に登録されている奥日光の湿原周辺を走る低公害バスが23日、今シーズンの運行を開始した。
4/24 5:00
中禅寺湖船釣り解禁
4/20 18:29
“解禁”待ってました 奥日光・中禅寺湖で船釣り【動画】
奥日光の中禅寺湖で20日早朝、船釣りが解禁された。何艘(そう)もの釣り船が湖面に浮かび、太公望たちが釣り糸を垂らした。
4/20 18:00
聖地に太公望のさおの列 奥日光・中禅寺湖で岸釣り解禁【動画】
「マス釣りの聖地」として知られる奥日光の中禅寺湖で1日、岸釣りが解禁された。
4/2 5:00
若者世代は選挙をどう思っているのか 投票率アップのアイデアも
下野新聞社のウェブアンケート「選挙どうする?」で、若いほど投票への義務感が強いことなどが見えてきた。県選挙管理委員会は…
18:00
参院選、栃木県内の期日前投票2万3242人 前回同期比1割増
18:00
佐野で史上最高タイ39.8度 栃木県内7地点で猛暑日
16:18
熱中症で31人搬送、3人重症 27日の栃木県内
17:54
栃木県内、28日午後も局地的な雨に注意
17:53
栃木県内新たに48人感染 新型コロナ
16:23
【県南いいね散歩】努力重ね おいしさ結実 ブルーベリーファームごうの
12:00
華やか南国気分 ハイビスカスの出荷最盛期 宇都宮
12:00
県産小麦粉使用のラーメン、セブンで販売 足利の笠原産業が製粉
12:00
厚労省、副業・兼業の指針改定へ 容認の有無、企業に公表促す
厚生労働省は27日、副業や兼業に関するガイドライン(指針)改定案を明らかにした。企業に対し、副業を認めているのかいない…
19:25
G7、ロシア産石油に価格上限案 制裁の実効性確保へ
19:05
6月猛暑、栃木で39・8度 都心は史上初の3日連続猛暑日
18:42
井上尚弥「ヤマ場つくって倒す」 ボクシング統一王者が会見
17:03
電力逼迫、東電管内で注意報継続 気温上昇、冷房需要が高止まり
16:42
捜査・公判のIT化を諮問 利便性向上へ法制審で議論
16:32
関東甲信、史上最も早く梅雨明け 九州南部や東海も
12:17
ロシア国債「デフォルト」と報道 対外不履行1世紀ぶり
11:14
九州南部、東海、関東甲信が梅雨明け
11:07