物価高騰対策事業を発表 佐野市定例記者会見
金子裕(かねこゆたか)佐野市長は3日の定例記者会見で、新型コロナウイルスや原油価格・物価高騰への対策事業を発表した。
8/3 15:32
物価高騰対策事業を発表 佐野市定例記者会見
金子裕(かねこゆたか)佐野市長は3日の定例記者会見で、新型コロナウイルスや原油価格・物価高騰への対策事業を発表した。
8/3 15:32
物価高騰、コロナ補正予算可決 とちぎ通年議会
県議会は3日、臨時会議を開き、物価高騰や新型コロナウイルスの感染急拡大などへの対策として48億7800万円を増額する2022年度…
8/3 12:00
安倍氏の県民葬、10月実施へ
山口、地元・下関で開催
山口県は、参院選の街頭演説中に銃撃を受け死去した県選出の安倍晋三元首相の県民葬を10月15日に実施する方向で最終調整に入った。
8/2 15:41
物価高、栃木県民9割影響 「食品」最多、家計を直撃 下野新聞社世論調査
ロシアのウクライナ侵攻や円安による物価高騰に関して、下野新聞社が栃木県民を対象に世論調査を実施したところ、約9割が影響を受けてい…
8/1 11:30
新型コロナウイルス感染拡大の経過まとめ
■2022/07/30 (全国)政府、対策抜本見直しへ 感染が広がりやすいオミクロン株に対応するため、政府は新型コロナウイルス感…
7/31 15:30
栃木県、困窮者へ支援金5万円 補正予算案、省エネ設備にポイントも
県経営管理部は28日、物価高騰や新型コロナウイルスの感染急拡大などに対応するため、2022年度一般会計を48億7800万円増額す…
7/29 11:30
「新資本主義」に4・5兆円
予算要求100兆円超え
政府は2023年度予算の概算要求基準で、岸田文雄首相が掲げる「新しい資本主義」の関連施策を優遇する特別枠を設け、全省庁の合計で少…
7/13 16:29
栃木文化会館、改修し中長期的に使用 栃木市、財政厳しく「新設困難」
【栃木】栃木文化会館について市は27日までに、長寿命化を図りながら中長期的に使用していく方針を決めた。
6/28 13:00
全国政党へ拡大目指す 共闘離脱「現実路線」に
とちぎ政党力 迫る2022参院選(4)日本維新の会、国民民主党
「大阪色」を払拭し、全国政党へ-。先の衆院選で第3党に躍進し、勢力拡大を狙うのが日本維新の会だ。 「私たちは改革政党。
6/8 17:00
宇都宮市、プレミアム付き商品券発行へ 物価高で支援、9月にも
【宇都宮】ウクライナ情勢などを背景とした物価高騰の影響を受けた市民を支援するためとして、市は3日までに、新たなプレミアム付き商品…
6/4 12:00
体操の谷田(作新)インターハイ個人総合V、県勢初 団体も準V
全国高校総体(インターハイ)は9日、松山市の愛媛県総合運動公園体育館で体操を行い、谷田雅治(たにだまさはる)(作新学院…
8/9
栃木県内新たに3279人感染 新型コロナ、9日発表
8/9
栃木県内初、セイウチ類の化石発見 全国6例目、那須烏山で
8/9
10日の栃木県内に熱中症アラート
8/9
宇都宮のクリーンセンター下田原で火災
8/9
宇都宮中心部の不発弾撤去完了【動画】
8/9
「日光ナンバー」導入の賛否問う 住民アンケート実施
8/9
暑さに負けずサルスベリ満開 壬生・とちぎわんぱく公園【動画】
8/9
風化顕著、崩落の危険 「価値ある遺跡なのに」
8/9
クリミア半島の西部で爆発 ロシア軍基地から煙、1人死亡か
【キーウ共同】ロシアが2014年に強制編入したウクライナ南部クリミア半島の西部ノボフェドロフカで9日、ロシア軍の航空基…
1:33
安倍晋三氏国葬、2億円が指標 内閣府、野党議員に説明
1:20
浜田氏が防衛相、高市氏経済安保 デジタル相に河野氏、加藤厚労相
8/9
青森で大雨、2河川が氾濫 鰺ケ沢、100棟以上に浸水被害
8/9
東京、コロナ感染2万9115人 前週の火曜日から約1700人減
8/9
注目論文数、過去最低の12位 スペインと韓国に抜かれる
8/9
国内で21万2552人感染 死者278人、過去3番目の多さ
8/9
新モデルナ製、10日厚労省申請 オミクロン対応で迅速審査へ
8/9
デザイナーの三宅一生さん死去 既成概念破る服作り、84歳
8/9