廃棄食品を更生保護施設に
再犯リスク減らし一石二鳥
刑務所からの出所者が一時的に身を寄せる更生保護施設に、賞味期限が近づくなどしたスーパーの「廃棄食品」を届ける取り組みが広がってい…
8/18 7:42
廃棄食品を更生保護施設に
再犯リスク減らし一石二鳥
刑務所からの出所者が一時的に身を寄せる更生保護施設に、賞味期限が近づくなどしたスーパーの「廃棄食品」を届ける取り組みが広がってい…
8/18 7:42
保護司 新たに12人任命 栃木県内828人、再犯防止に貢献
罪を犯した人らの更生を支える保護司を任命する辞令伝達式が25日、宇都宮市小幡2丁目の宇都宮保護観察所で行われた。
5/25 12:00
栃木県内巡回のシトラスリボン掲示 日光市役所本庁舎のエントランスホールに15日まで
【日光】新型コロナウイルス感染症を巡る差別や偏見を防ごうと、県内を巡回しているシトラスリボンフラッグが市に到着し、2日、市役所本…
2021/6/7
保護司制度 世界へ発信 地域社会との懸け橋に 栃木県連合会・安藤会長、国際会議で報告
海外から注目される日本の保護司制度について、県保護司会連合会の安藤良子(あんどうりょうこ)会長(75)=小山市=が京都市内で開か…
2021/5/4
更生保護功績で青木会長に瀬戸山賞 NPO法人栃木県就労支援事業者機構
刑務所出所者らの就労支援に取り組むNPO法人県就労支援事業者機構の青木勲(あおきいさお)会長(81)が、更生保護で功績のあった個…
2019/10/6
下野新聞社杯県学童軟式野球大会開幕 124チームが熱戦
栃木県内小学生野球の祭典「下野新聞社杯第53回県学童軟式野球大会」(県野球連盟、下野新聞社主催)は20日、矢板市の矢板…
5:00
栃木県内2544人感染 新規感染40代以下が69% 死者13人、新型コロナ
5:00
千手ケ浜に山吹の彩り 奥日光でマルバダケブキ見頃【動画】
5:00
全国商業高校簿記競技大会で6位 宇都宮商高チーム 過去10年で最高位
5:00
廃校校舎でイチゴ水耕栽培 来春の開園目指す 那須烏山
5:00
鬼怒の源流のほとりで座禅会 日光の奥鬼怒温泉
5:00
車両をORIGAMIでラッピング 上三川のデマンド交通
5:00
藩校写真や遺跡発掘物紹介 壬生町歴史民俗資料館
5:00
後期高齢者に集団「歯科健診」 県内初、歯周疾患に口腔機能も 足利市
8/19
ソ連核ミサイル基地を公開 発射施設、地下司令室も
核弾頭搭載の大陸間弾道ミサイル(ICBM)がソ連時代に配備されたウクライナ中部キロボフラード州ポブスケの基地跡の一部が…
8:55
大谷のWBC出場を容認へ エンゼルス、本人も希望
8:11
五輪直前まで依頼継続 AOKI側、元理事に
7:17
五輪スポンサー発表直前に要望書 ライセンス商品販売など8項目
8/19
国内で26万人超、2日連続最多 コロナ感染、地方中心に増加
8/19
警護要則、30年ぶり改正へ SP研修拡充、来週公表
8/19
全国のコロナ感染者26万人、最多更新
8/19
防衛省、偽情報対策強化へ 早期発見、支持獲得狙う
8/19
ティックトック音楽配信か 中国IT、米で商標登録申請
8/19