120年前のコンドーム発見
森下仁丹が販売、展示を検討
森下仁丹(大阪市)が明治時代に販売していた避妊具が約120年ぶりに石川県の古民家で見つかり、このほど同社に寄贈された。
1/21 16:38
120年前のコンドーム発見
森下仁丹が販売、展示を検討
森下仁丹(大阪市)が明治時代に販売していた避妊具が約120年ぶりに石川県の古民家で見つかり、このほど同社に寄贈された。
1/21 16:38
古民家改修、地域おこし拠点に 那珂川・馬頭商店街で協力隊員ら
那珂川町地域おこし協力隊員の癸生川桃子(きぶかわももこ)さん(48)と元協力隊員の斎藤悠子(さいとうゆうこ)さん(36)が、馬頭…
1/19 5:00
豪農屋敷、体験施設に 小山市農泊推進協、古民家ホテル断念
栃木県小山市農泊推進協議会(会長・浅野正富(あさのまさとみ)市長)は9日までに、古民家ホテルとして改修予定だった下国府塚(しもこ…
1/10 5:00
大谷資料館 代表取締役 大久保恵一氏
2011年3月11日の東日本大震災で閉館した大谷資料館。2年間の休館を経てリニューアルオープンさせた。
1/1 5:00
しもつかれにチャレンジ ナイジェリア選手と交流 小山
【小山】郷土料理しもつかれをナイジェリア人のトップアスリートが地元の人たちの指導で作るイベントが30日、島田のナイジェリアハウス…
2020/12/31
【麺の道】味噌煮込みうどん海老天付き うどん茶屋 いちょう庵(鹿沼)
1200坪もの広い敷地に建つ古民家を改修した人気のうどん店が、鹿沼市郊外にある。「うどん茶屋 いちょう庵(あん)」。
2020/11/4
路地裏「モール」散策を 31日から、足利・北仲通り
【足利】古民家が立ち並ぶ路地裏で買い物や飲食を楽しむ「キタナカモール Vol.0」が31日~11月8日、市中心部の北仲通りで開か…
2020/10/31
文化財巡りの周遊ツアー 益子、笠間の住民対象 日本遺産認定で初企画
【益子・笠間】町と茨城県笠間市が共同申請した「かさましこ ~兄弟産地が紡ぐ“焼き物語”~」の日本遺産認定を記念し、両市町と、両市…
2020/10/25
タコライスプレート
四季折々の表情が感じられる、天平の丘公園内の古民家カフェ。
2020/10/14
再生古民家 集いの場に 2階部分終了、新段階へ 足利で文星芸大生ら
【足利】文星芸大生らの古民家再生プロジェクト「和紙でくるむ家」の新たな作業が今月、通3丁目の古民家で始まった。
2020/9/15
栃木県、時短協力金を拡充 未対応店5%にも実施促す 人出は首都圏に比べ減少
新型コロナウイルスの感染拡大をさらに抑え込むため、栃木県の福田富一(ふくだとみかず)知事は22日、時短営業要請に27日…
9:10
オリオン通り、9割が時短営業 通行量は前月比3分の1 宇大研究室調査
10:13
冬晴れの下ヨシ刈り 栃木・渡良瀬遊水地で最盛期【動画】
5:00
新たに54人感染、4人死亡 22日の栃木県内、累計3487人に 新型コロナ
8:40
田んぼリンク 滑って転んで 那須塩原・横林小、全校児童12人でスケート
5:00
小山市、4月に大規模組織改編 名称変更19、新設移管26
5:00
高級卵のチョコ開発 真岡のハコニワ・ファーム
11:02
「大谷」醸す日本酒 宇都宮、有志が商品化 「botti」23日発売
5:00
色鉛筆で描いた歳時記展 佐野、安藤勇寿さん企画展
5:00
在校生がPCR検査、入試中止に 宮城の私立古川学園高、前日決定
宮城県大崎市の私立古川学園高は、23日に実施予定だった一般入試の筆記試験と面接を中止した。複数の在校生が新型コロナウイ…
10:13
東京五輪実現へ無観客の選択肢も IOC会長、メッセージ動画公開
9:54
武漢封鎖から1年、日常生活回復 中国、北京は再び緊張高まる
9:49
米新政権、TPP早期復帰に慎重 国内経済の回復優先、通商後回し
7:54
WHO、五輪決断は科学的根拠で 感染拡大抑え込みが「最善の道」
6:20
北朝鮮は「深刻な脅威」 米新政権、日韓と新戦略
5:50
英変異種、高い死亡率か 従来型と比較
5:03
政府、コロナ特措法案を提出 入院、時短拒否の罰則是非が焦点
1/22
東京で変異種が市中感染の可能性 10歳未満女児、英国滞在歴なし
1/22