新型コロナウイルス感染拡大の経過まとめ
■2021/03/05 (県内)外出自粛 緩和へ 栃木県は5日、新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開き、県民に対する不要不急…
3/8 18:00
新型コロナウイルス感染拡大の経過まとめ
■2021/03/05 (県内)外出自粛 緩和へ 栃木県は5日、新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開き、県民に対する不要不急…
3/8 18:00
地区防災計画 24市町で策定 自治会、学区単位の遅れ 課題に
災害発生時などに地域住民の防災活動の指針となる「地区防災計画」が、栃木県の地区防災計画策定促進事業(2019、20年度)によって…
3/7 9:30
経営管理部長に国井氏 辻氏、産業労働観光部長 栃木県幹部人事固まる
福田富一(ふくだとみかず)知事は5日までに、4月1日付で発令する県幹部人事を固めた。
3/6 9:38
止水板の設置費補助 4月、豪雨被害者ら対象 栃木市
栃木市は4日、台風時などに建物への水の浸入を防ぐ止水板の設置費用を4月から補助する方針を明らかにした。
3/5 11:01
災害時は「避難指示」に一本化
政府、逃げ遅れ防止
政府は5日、災害対策基本法などの改正案を閣議決定した。災害時に市区町村が発令する避難勧告を廃止し、避難指示に一本化。
3/5 8:49
被災忘れず 備え万全に 14日まで「とちぎ防災展」 宇都宮
東日本大震災の発生10年を前に、被災の記録を伝える「とちぎ防災展2021」が14日まで、宇都宮市中里町の県防災館で開かれている。
3/4 9:45
自宅で秋まつり体感 鹿沼市が公式HPリニューアル 動画や写真多く
【鹿沼】市はこのほど、国連教育科学文化機関(ユネスコ)無形文化遺産の「鹿沼今宮神社祭の屋台行事」を中心とした「鹿沼秋まつり」の公…
3/4 5:00
【台風19号】災害ごみ処理を完了、計6万トンに 栃木県内20市町、公費解体も
2019年の台風19号で20市町で発生した災害廃棄物(災害ごみ)の処理が完了したことが2日、県のまとめで分かった。
3/3 10:56
お米コンテストで県勢初「金賞」 大田原の阿久津さん、被災乗り越え
全国の生産者がコメの味を競う「第17回お米日本一コンテストinしずおか2020」(静岡県、実行委員会主催)で、大田原市宇田川、団…
3/3 5:00
福祉避難所、照会に「非公開」
視覚障害者に都内自治体
災害時に障害者らのために開設する「福祉避難所」を巡り、東京都内の5市区が、名称や所在地をホームページ(HP)に掲載しながら、視覚…
2/23 16:02
「時代の最先端でいたい」 社会への鬱憤 若者に共感 宇都宮市出身シンガー・ソン…
テレビドラマの主題歌「モノローグ」のミュージックビデオが動画投稿サイト「ユーチューブ」で1千万回再生を超えるなど、若い…
3/8
栃木県内 新たに6人感染 新型コロナ
3/8
東北自動車道下りで通行止め 多重事故が発生
3/8
西那須野中出身、シンガー・ソングライターの川崎さん 3年生送る会に登場 サプラ…
3/8
夜間中学9月開校へ 「誰もが通える学校に」宇都宮で発足集会
3/8
カワヅザクラ見頃 宇都宮城址公園、春の訪れ告げる
3/8
生活復興「実感なし」7割 心理面の回復進まず 栃木県内・福島避難者アンケート
3/8
10年前、あのとき(3)県内に残した爪痕 夜通しの救助実らず【WEB限定】
3/8
佐渡さん指揮で高校生演奏 足利、公演前にクリニック
3/8
メディア5社の免許剥奪 ミャンマー、情報統制強化
【ヤンゴン共同】クーデターで全権を掌握したミャンマー国軍は8日、国営テレビを通じ、放送局など国内五つの独立系メディアの…
0:14
アナフィラキシー5人発症 コロナワクチン接種後、新たに
3/8
イラン、米と対話に向け新提案 核合意、4月にも非公式会合か
3/8
パナ、米ソフト社の買収検討 数千億円規模、ブルーヨンダー
3/8
東京、新たに116人感染 新型コロナ、17人死亡
3/8
総務省幹部、再び懲戒処分検討 違法な接待で谷脇康彦審議官ら
3/8
困窮者支援策、今月中旬に発表 首相、聖火リレー「ともしびに」
3/8
首相、4月にも訪米検討 バイデン氏と初会談へ
3/8
下宿の学生、バイト収入2割減 コロナ禍の昨年秋、大学生協調べ
3/8