「吉田村ビレッジ」6月開業 下野、観光と農業体験の拠点に
【下野】市東部の吉田地区で農泊や滞在型観光を計画する「吉田村プロジェクト」に取り組む吉田村アグリツーリズム推進協議会は、プロジェ…
1/16 5:00
「吉田村ビレッジ」6月開業 下野、観光と農業体験の拠点に
【下野】市東部の吉田地区で農泊や滞在型観光を計画する「吉田村プロジェクト」に取り組む吉田村アグリツーリズム推進協議会は、プロジェ…
1/16 5:00
「佐野街道」の石蔵など紹介 宇都宮で大谷石フォーラム
【宇都宮】大谷石による景観の魅力を発信する第20回「大谷石フォーラム」(宇都宮まちづくり推進機構主催)がこのほど、吉野1丁目の大…
1/10 5:00
大谷石ワインクーラー「東京2020公式」認定 栃木県2品目、宇都宮で製造
宇都宮市の特産品である大谷石で作られたワインクーラーが東京2020公式ライセンス商品「伝統工芸品コレクション」に認定され、6日ま…
1/7 17:00
森林公園 40年ぶり再整備 アウトドア機能を充実 宇都宮市方針
宇都宮市は5日までに、市北西部の森林公園を約40年ぶりに再整備する方針を固めた。
1/6 10:32
関東情報(株) 代表取締役 押久保欣久氏
新型コロナウィルス感染症という未曽有の問題に直面した2020年、これまでの常識が覆された。
1/1 5:00
大谷資料館 代表取締役 大久保恵一氏
2011年3月11日の東日本大震災で閉館した大谷資料館。2年間の休館を経てリニューアルオープンさせた。
1/1 5:00
幻想的な光 大谷石が演出 宇都宮でイベント
【宇都宮】大谷キャンドルシェード展「揺炎(ようえん)」(大谷グリーン・ツーリズム推進協議会主催)が19日、大谷町のとちぎテラス駐…
2020/12/28
関西での認知度向上へ 企業催しの展示に協力 栃木県大阪センター
本県の伝統工芸品や観光スポットなどを紹介する期間限定イベントが大阪市内で開かれている。
2020/12/15
とちぎに生きる渋沢栄一
地域振興 陰の立役者
とちぎに生きる渋沢栄一 地域振興 陰の立役者下野新聞社 編四六判・並製・143頁・オールカラー1,600円+税20/12ISBN…
2020/12/7
開業時の味わい再び 東武南宇都宮駅 大谷石壁など改修完了
【宇都宮】老朽化によりリニューアル工事が行われていた東武宇都宮線の南宇都宮駅(吉野2丁目)の改修が20日、完了した。
2020/11/24
栃木県内 新たに94人感染、4人死亡 新型コロナ
栃木県と宇都宮市は19日、新型コロナウイルスに計94人が感染したと発表した。県内の累計感染者は3340人となった。 ま…
17:57
LRT開業1年延期 事業費1.4倍、650億円に 宇都宮市、芳賀町
9:43
カッター刃送付、悪質な張り紙も コロナ情報発信の倉持医院に 宇都宮南署 捜査へ
10:38
待機児童 95人減74人 栃木県内「潜在」も223人減 20年10月時点
11:03
イチゴ「応援パック」登場 1キロで2200円 利用客激減で小山・いちごの里
11:14
成長へ「寄り添う」 GBでの指導法生かす 楽天コーチ就任の岡田(高根沢出身)
11:45
春を届けるサクラソウ 宇都宮で出荷大詰め【動画】
5:00
全中冬季大会、初の中止 栃木県関係「残念」「割り切れない」
11:48
日本一になるには バレー名将に学ぶ 宇都宮文星女高サッカー部がセミナー
5:00
一般へのワクチン接種5月想定と政府関係者
政府が新型コロナウイルスのワクチン接種を巡り、医療従事者や高齢者、基礎疾患がある人への優先接種に続く一般の人への接種開…
19:54
首都圏、20日から終電繰り上げ JRと私鉄、最大10~30分
19:47
コロナの重症者1000人超え 新たな感染4000人以上
18:47
マスク拒否の大学職員を逮捕 ピーチ機の運航妨げた疑い
18:44
コロナワクチン接種へ作業加速 河野氏、厚労省から聴取
18:28
東北道多重事故、影響130台超 11人搬送、死亡者も
18:03
23年の大河は「どうする家康」 主演は「嵐」の松本潤さん
17:26
経団連「一律賃上げ困難」 ベア、好業績なら選択肢
17:04
東京、新たに1240人感染 新型コロナ、重症最多155人
15:27