亡き人宛ての手紙「たき上げ」
あの世との境界伝説、島根
古事記に出てくる神話で現世と死者の世界の境界として描かれる「黄泉比良坂」の伝説地(松江市東出雲町)で19日、亡き人に宛てた手紙を…
6/19 21:08
亡き人宛ての手紙「たき上げ」
あの世との境界伝説、島根
古事記に出てくる神話で現世と死者の世界の境界として描かれる「黄泉比良坂」の伝説地(松江市東出雲町)で19日、亡き人に宛てた手紙を…
6/19 21:08
熊野那智大社で「紫陽花祭」
無病息災祈る、和歌山
和歌山県那智勝浦町の世界遺産・熊野那智大社で14日、梅雨時の無病息災を祈り、自然の恵みに感謝する恒例の「紫陽花祭」が営まれた。
6/14 9:12
近江神宮で時計の発展祈る漏刻祭
大津、3年ぶり通常開催
日本で初めて時刻制度を導入したとされる天智天皇を祭る近江神宮(大津市)で「時の記念日」の10日、時計の発展を祈願する「漏刻祭」が…
6/10 13:09
医療従事者に感謝伝える 青年神職が考案「むすび守り」
新型コロナウイルス感染症の最前線で闘い続ける医療従事者を応援しようと、栃木県内の40歳以下の神職で構成する「県青年神職むすび会」…
6/9 12:00
梅雨に暮らせば
空いっぱい 降りそそぐ 色 梅雨の季節が到来。
6/8 5:00
熊野本宮大社で「梅漬けの儀」
名産地の和歌山県田辺市
「梅の日」に当たる6日、名産地として知られる和歌山県田辺市の世界遺産・熊野本宮大社で「梅漬けの儀」が行われた。
6/6 14:42
邪気退散 しとやかに オガタマ開花 宇都宮・羽黒山神社
【宇都宮】今里町の羽黒山神社の参道で、邪気を払うと伝わる樹木「オガタマ」が花を付け始めた。
6/4 5:00
細川元首相、展覧会収益で支援
ウクライナ「人ごとと思えず」
政界引退後、陶芸や絵画など創作活動に取り組む元首相細川護熙さん(84)の作品を展示、販売し、収益でウクライナを支援する展覧会「明…
6/3 17:41
広島で原爆死没者の記帳始まる
新たに4202人
広島市役所で1日、昨年8月6日の「原爆の日」以降に死亡が確認された被爆者4202人の氏名、年齢、死亡年月日を原爆死没者名簿に書き…
6/1 11:37
県内お地蔵さま探訪
古くから人々の信仰を集めてきた各地のお地蔵さま。
5/25 5:00
栃木市が不参加の意向 5市検討の消防指令センター共同運用
足利、栃木、佐野、鹿沼、日光の5市で検討している消防指令センターの共同運用について、栃木市が参加しない意向であることが…
5:00
関東甲信で最も早い梅雨明け 佐野で全国最高39.8度
6/27
栃木県内、28日午後も局地的な雨に注意
6/27
栃木県内48人感染 上三川、小山の施設でクラスター 新型コロナ
5:00
クビアカツヤカミキリの猛威実感 足利で親子が94匹捕獲
5:00
男子100mの小森(茂木)県小学タイV 全国交流大会陸上県予選会【動画】
5:00
境内に涼やかな音色 日光二荒山神社で風鈴まつり
5:00
華やか南国気分 宇都宮でハイビスカスの出荷最盛期【動画】
6/27
若者世代は選挙をどう思っているのか 投票率アップのアイデアも
6/27
東電管内、28日も電力逼迫 猛暑で、北海道、東北に拡大も
経済産業省は27日、記録的な猛暑に伴って冷房需要が高まり、28日も東京電力管内の電力需給が厳しくなる恐れがあるとして、…
1:05
歌手の葛城ユキさん死去 「ボヘミアン」がヒット
6/27
作曲家の渡辺宙明さん死去 「マジンガーZ」主題歌など
6/27
G7首脳、食料危機で結束 首相、270億円支援表明
6/27
歌手の葛城ユキさんが死去
6/27
厚労省、副業・兼業の指針改定へ 容認の有無、企業に公表促す
6/27
G7、ロシア産石油に価格上限案 制裁の実効性確保へ
6/27
6月猛暑、栃木で39・8度 都心は史上初の3日連続猛暑日
6/27
井上尚弥「ヤマ場つくって倒す」 ボクシング統一王者が会見
6/27