遊覧船の運航スタート 奥日光の中禅寺湖 営業前に安全祈願も
【日光】奥日光・中禅寺湖で運航する中禅寺湖遊覧船の安全祈願神事が9日、同湖畔にある船の駅中禅寺で行われ、本年度の営業が始まった。
4/10 5:00
遊覧船の運航スタート 奥日光の中禅寺湖 営業前に安全祈願も
【日光】奥日光・中禅寺湖で運航する中禅寺湖遊覧船の安全祈願神事が9日、同湖畔にある船の駅中禅寺で行われ、本年度の営業が始まった。
4/10 5:00
歌ケ浜方面へ新路線運行 奥日光で東武バス試験
【日光】東武バス日光は1日、英国、イタリア両大使館別荘記念公園などがある奥日光・中禅寺湖東岸の歌ケ浜周辺に乗り入れる新たなバス路…
4/7 5:00
3月栃木県内、平均気温が過去最高 全14観測地点、降水量も5地点最高
栃木県内の3月の平均気温は、宇都宮で平年より3・8度高い10・6度で1891年の統計開始以降で最高を記録したことが1日、宇都宮地…
4/2 5:00
「マス釣りの聖地」で岸釣り解禁 奥日光の中禅寺湖【動画】
「マス釣りの聖地」とされる奥日光の中禅寺湖で1日、岸釣りが解禁となった。早朝から多くの太公望がさおを振った。
4/2 5:00
栃木県内、全14地点で今年最高気温
栃木県内は29日、各地で気温が上昇し、全14地点で今年最高気温を更新した。
3/29 16:20
シカ侵入防止柵20年
県立博物館で28日まで開催中の企画展「ちょっとディープな日光の自然ガイド」は、日光の自然の魅力を知ってもらうのが狙い▼会場入り口…
3/23 8:36
奥日光・歌ケ浜方面に新路線 東武バス日光が4月から試運行
東武バス日光は20日までに、奥日光の歌ケ浜方面に新たな路線バスを4~11月末に試験的に乗り入れることを決めた。
3/21 5:00
基礎からマニア向けまで 栃木県立博物館「ディープな日光の自然」展
日光の地形や地質、そこに暮らす動植物などを紹介した企画展「ちょっとディープな日光の自然ガイド」が県立博物館で開かれている。
3/14 15:00
「ゆとりろ」が4月開業 那須塩原別邸取得し改装 東京のホテル再生会社
リゾートホテル・旅館の再生を手掛けるワールドリゾートオペレーション(東京都新宿区、田村佳克(たむらよしかつ)社長)は5日までに、…
3/6 11:10
宇都宮で22.7度 県内5月中旬並みの暖かさ
栃木県内は21日、各地で4月中旬から5月中旬並みの暖かさとなり、佐野で23.1度、宇都宮で22.7度を観測した。
2/21 16:15
春の絶景もう満開 市貝の芝ざくら公園 過去最も早く【動画】
春の絶景で知られる栃木県市貝町見上(みあげ)の町芝ざくら公園のシバザクラが14日、早くも満開となった。2006年の本オ…
5:00
最高齢市長「退任後も生涯を市に」 佐野市長選落選の岡部氏、新執行部にエール
5:00
受託水田の田植え開始 鹿沼の農業生産法人、富岡地区の5ヘクタール
5:00
草雲「四十八鷹」と芳年「三十二相」展 足利、草雲美術館で企画展
5:00
電気窯修理し活動本格再開 芳賀の陶芸教室、CF活用で支援者に感謝
5:00
栃木県内31人感染 新型コロナ、14日発表
8:10
ブレックス8連勝 横浜に77-71快勝
4/14
宇都宮市債残高9年ぶり増加 LRT整備で投資的軽費増
5:00
浜田君(那須塩原・埼玉小)が総理大臣賞 読書感想文全国コンクール
5:00
処理水の海洋放出、常時監視へ IAEAトップが訪日意向
【ウィーン共同】国際原子力機関(IAEA)のグロッシ事務局長は14日、日本政府が決めた東京電力福島第1原発の処理水の海…
9:33
宮崎マンゴー、最高値20万円 完熟の最上級品、初競り
9:19
米軍艦と中国空母が接近、並走 海洋対立強まる、フィリピン海
7:44
日本漂着の北朝鮮船は9割減 新型コロナで違法操業自粛か
6:09
米、アフガン駐留軍撤退正式表明 「永遠の戦争」に終止符
6:07
政府、金正恩氏直結ルート失う 北朝鮮の秘密交渉役
6:02
コロナ変異株、急速に置き換わり 感染者、1月28日以来4千人超
4/14
トリチウムのキャラ化に批判 復興庁、公開休止し修正へ
4/14
厚労省職員、新たに5人感染 深夜宴会出席者含め15人に
4/14