新型コロナウイルス感染拡大の経過まとめ
■2021/02/26 (全国)6府県 宣言解除へ 菅義偉首相は26日、新型コロナウイルス感染症対策本部を官邸で開き、10都府県…
3/1 16:00
新型コロナウイルス感染拡大の経過まとめ
■2021/02/26 (全国)6府県 宣言解除へ 菅義偉首相は26日、新型コロナウイルス感染症対策本部を官邸で開き、10都府県…
3/1 16:00
市貝町が21年度予算案を発表 町長任期最終年で5.5%増
市貝町は17日、2021年度当初予算案を発表した。
2/18 10:50
がらまき中止の菓子寄贈 大田原・威徳院が湯津上小に
【大田原】湯津上の威徳院は12日、同院天神祭で奉納された菓子を、がらまきの代わりに湯津上小の全児童と職員約90人に贈った。
2/16 5:00
芳賀町21年度予算案の総額 過去最高に 開業延期でLRT整備費は減少
芳賀町は12日、2021年度一般会計当初予算案を発表した。総額は20年度当初比0.7%増の101億7千万円で、過去最高となった。
2/13 11:16
校舎完成、春を待つ 宇都宮の新設校「ゆいの杜小」4月開校【動画】
宇都宮市ゆいの杜(もり)3丁目に4月開校する市ゆいの杜小の校舎が10日までに完成した。
2/11 5:00
コロナ感染予防で学校の蛇口、レバー式に 高根沢町が1346個すべて交換
高根沢町は新型コロナウイルスやインフルエンザの感染リスクを減らすため、今月、町内小中学校や町立保育園、学童保育所内全ての水道蛇口…
1/20 5:00
PCR費用独自に補助 市貝町、町民や町民受け入れ施設職員
【市貝】町は15日、町民や町民を受け入れる施設の職員などが新型コロナウイルスの検査を行う際の費用を補助すると発表した。
1/16 5:00
社会医療法人中山会宇都宮記念病院
病院理念:全ては患者様のために基本方針:患者様のことを第一に考えた、思いやりのある温かい医療と、信頼される質の高い安全な医療を提…
1/14 18:23
「しもつかれ」興味津々 茂木小学童保育教室で児童試食
【茂木】郷土の味を知ってもらう食育月間関連の企画として27日、茂木小の学童保育教室で同校児童50人余りが、那珂川産の古来貴重な「…
2020/10/29
自粛中の子育て 「負担感じた」4割 宇都宮の社団法人が調査
【宇都宮】新型コロナウイルス感染拡大防止の自粛期間中、子育てを負担に感じた人は4割に上ったことが27日までに、女性の起業支援など…
2020/7/28
【震災10年の現在地】(1)帰りたいのは原発事故前のふるさと 小山に移住・北村…
「自然災害なら、とどまることができた。でも原発事故があって、それができなかった。あなたはそれをどう考えますか」 今年1…
17:00
栃木県内 新たに12人感染、1人死亡 新型コロナ
17:02
【データで見る新型コロナ】栃木県内2月まとめ 感染322人、「第3波」前は上回る
19:30
栃木県の逆転敗訴が確定 エコシティ訴訟で最高裁判決
15:22
住民「やっと落ち着く」 足利の山火事鎮圧 学校再開、日常戻り安堵
8:22
行政経営部長に小関氏 宇都宮市人事固まる
16:42
県内1月の有効求人倍率1.06倍 3カ月連続で上昇
14:29
思い出胸に巣立つ春 那須など栃木県立高卒業式【動画】
5:00
“剣の聖地”が危機 「武徳殿」栃木市が廃止方針 市剣道連盟が署名活動
5:00
ゴーン元会長の逃亡解明へ 犯人隠避疑いで逮捕の米親子収容
元日産自動車会長カルロス・ゴーン被告(66)=入管難民法違反容疑で逮捕状=のレバノン逃亡を手助けしたとして、東京地検特…
22:00
ワクチン接種の60代女性死亡 3日後、くも膜下出血か
21:56
高橋尚子さんら12人理事候補に 組織委女性4割、荒木田氏副会長
21:52
モデルナ、5日にも承認申請 ワクチン3社目、2500万人分
21:10
コロナ禍予算、年度内成立へ 総額106兆円、衆院通過
20:19
小池都知事ら、宣言解除に慎重 首相「最終的に私が判断」
19:46
米親子到着、ゴーン被告の逃亡手助け
16:18
政府の震災追悼式、両陛下初出席 2年ぶり開催、発生時刻に黙とう
13:57
ゴーン被告逃亡支援の米親子逮捕 犯人隠避の疑い、国内に移送
13:45