レジャー施設 客入り激減 那須塩原のスキー場 緊急事態宣言追加、初の週末
栃木県那須塩原市湯本塩原のスキー場「ハンターマウンテン塩原」は16日、例年の週末ピーク時の4分の1程度の人出となった。
2021/1/17
レジャー施設 客入り激減 那須塩原のスキー場 緊急事態宣言追加、初の週末
栃木県那須塩原市湯本塩原のスキー場「ハンターマウンテン塩原」は16日、例年の週末ピーク時の4分の1程度の人出となった。
2021/1/17
日塩有料道路 11日から無料化 公社から県に移管で「引き継ぎ式」
11日から無料化される日塩有料道路(もみじライン、龍王峡ライン)の上滝料金所の駐車場で10日、栃木県道路公社から県へ同道路の管理…
2020/12/11
「予想以上の効果」 無料期間 交通量3割増 栃木県内有料道路4路線
県は24日、県民一家族一旅行運動に合わせて無料化した県内有料道路について、無料化実施日の交通量が前年度に比べ3割増加したと発表し…
2020/11/25
日塩有料道路、無料化へ 12月11日から 48年間の料金徴収終了
栃木県道路公社は4日までに、日光、那須塩原両市にまたがる日塩有料道路(もみじライン・龍王峡ライン)を12月11日に県へ移管し、無…
2020/11/5
よりおいしく! より美しく! より楽しく!
「競え とちぎの名所」
「赤勝て! 黄勝て!」 …観光立県とちぎ〝秋のエース〟たちが競います。
2020/9/16
塩原温泉・箒川に「男性流された」 消防、警察など捜索 県北で1時間110ミリの記録的大雨
栃木県内は11日夜、大気の状態が不安定となり、局地的に猛烈な雨が降った。
2020/9/12
県外からの移動55%増 宇都宮駅周辺も回復基調 「第2波」懸念の声も
新型コロナウイルス感染防止策として自粛が求められていた都道府県境をまたぐ移動が全面解禁されて最初の週末となった20、21日、県外…
2020/6/23
県民が県内宿泊で1人最大5千円引き 栃木県「一家族一旅行」運動
栃木県は4日、県議会経済企業常任委員会で、新型コロナウイルスの感染拡大で影響を受けた県内の観光需要回復に向けて実施する「県民一家…
2020/6/5
栃木県壬生町のコストコ、来月オープン
会員制倉庫型量販店「コストコ」を運営するコストコホールセールジャパン(川崎市)の栃木県初出店となる「コストコ壬生倉庫店…
5/20
陸自の新ヘリ、宇都宮で初飛行 スバル航空宇宙カンパニーが製造
5/20
「多くのサイクリスト、足利のファンに」誘導看板やラック設置 足利市記者会見
5/20
栃木県内新たに392人感染 新型コロナ
5/20
春季関東高校野球 強豪迎え撃つ栃木県勢3校の戦いを展望
5/20
ブレックス支えるフィーラーの渋い献身 CSで一段と頼もしく
5/20
矢板の小学生、読書量が増加 2019年度の約3倍に 矢板市定例記者会見
5/20
那須高の悲鳴「放課後ダッシュで毎日ドタバタ」 JRダイヤ改正で授業繰り上げ
5/19
東北本線一時運転見合わせ 約170人に影響
5/20
ウクライナ、選手51人が犠牲 ロシア侵攻でIOC報告
【ローザンヌ(スイス)共同】国際オリンピック委員会(IOC)は20日、ロシアのウクライナ侵攻後では初となる総会をスイス…
0:47
会話なしなら屋外マスク不要 厚労省、考え方発表
5/20
バイデン米大統領、アジア初訪問 対中国で経済安保連携
5/20
知床観光船、23日にも引き揚げ 国交相指示、業者へ委託
5/20
誤給付事件で容疑者宅捜索、山口 阿武町の返還請求「認諾」
5/20
ロシア、元島民にビザ要求示唆 北方領土の墓参で、外務省局長
5/20
男女の賃金差、開示義務付け 300人超企業、非正規も
5/20
入国上限、2万人に引き上げへ 感染リスクに応じ検査や待機免除
5/20
野口聡一さん、JAXA退職へ 6月1日付、25日に記者会見
5/20