独自の世界観 多彩に表現 書壇50人展、19日まで 宇都宮
栃木県を代表する書家の作品を一堂に集めた「第26回栃木の書壇50人展」(下野新聞社主催、下野書道会共催)が14日、宇都宮市宮園町…
1/15 10:11
独自の世界観 多彩に表現 書壇50人展、19日まで 宇都宮
栃木県を代表する書家の作品を一堂に集めた「第26回栃木の書壇50人展」(下野新聞社主催、下野書道会共催)が14日、宇都宮市宮園町…
1/15 10:11
人権テーマに書き初め 栃木、小学生ら市大平隣保館で
【栃木】大平町新(あらい)の市大平隣保館で「新春書き初め会」が開かれ、市内の小学生ら12人が真剣な表情で筆を振るった。
1/10 5:00
足利学校で書き初め会 論語の言葉テーマに
【足利】新春恒例の書き初め会が6日、昌平町の史跡足利学校で開かれた。
1/7 5:00
新春祝う書道展 壬生・わんぱく公園で国学院栃木高
【壬生】国学院栃木高書道部の作品展が2日、国谷のとちぎわんぱく公園こどもの城で始まり、ステージ上に新春をテーマにした縦約3メート…
1/4 5:00
古文書読解1級合格 県内初、さらに意欲 宇都宮の渡辺さん
【宇都宮】東宝木町、渡辺真澄(わたなべますみ)さん(68)がこのほど、古文書の判読や読解の正確さを判定する「古文書解読検定」最上…
2020/12/31
書家・海老原露巌、箱根・強羅花壇で個展、新作含む15点展示
有限会社海老原露巌事務所
ホテルニューグランド(横浜)では新春元日に箏曲家・榎戸二幸氏とコラボPress Release2020年12月23日海老原露巌事…
2020/12/23
とちぎ冬季国体1年前イベントに織田信成さん 1月24日、日光で開催
2022年に栃木県で開催される「いちご一会とちぎ国体冬季大会」に向け、県と日光市の大会実行委員会は来年1月24日、同市今市の道の…
2020/12/23
創作熟語、最優秀に「医師奮診」
コロナ流行の中、感謝込め
住友生命保険は22日、漢字4文字で今年を振り返る「創作四字熟語」の優秀・入選作品計50編を発表した。
2020/12/22
文化部に晴れ舞台提供 3月29日、宇都宮の学習塾会社 県内の小中校生ら対象
新型コロナウイルス感染拡大の影響で発表の場を失った文化部の児童生徒に“ひのき舞台”へ立ってもらおうと、学習塾などを経営するキープ…
2020/12/11
人権守る啓発作品表彰 足利市民プラザ、映画も上映
【足利】人権尊重や男女共同参画を啓発する「ひとtoひとのフォーラム足利2020」が5日、朝倉町の市民プラザで開かれ、人権ポスター…
2020/12/6
栃木県内 新たに94人感染、4人死亡 新型コロナ
栃木県と宇都宮市は19日、新型コロナウイルスに計94人が感染したと発表した。県内の累計感染者は3340人となった。 ま…
17:57
LRT開業1年延期 事業費1.4倍、650億円に 宇都宮市、芳賀町
9:43
カッター刃送付、悪質な張り紙も コロナ情報発信の倉持医院に 宇都宮南署 捜査へ
10:38
待機児童 95人減74人 栃木県内「潜在」も223人減 20年10月時点
11:03
イチゴ「応援パック」登場 1キロで2200円 利用客激減で小山・いちごの里
11:14
成長へ「寄り添う」 GBでの指導法生かす 楽天コーチ就任の岡田(高根沢出身)
11:45
春を届けるサクラソウ 宇都宮で出荷大詰め【動画】
5:00
全中冬季大会、初の中止 栃木県関係「残念」「割り切れない」
11:48
日本一になるには バレー名将に学ぶ 宇都宮文星女高サッカー部がセミナー
5:00
コロナの重症者1000人超え 新たな感染4000人以上
厚生労働省は19日、新型コロナウイルスに感染した国内の重症者が1001人になったと発表した。千人を超えるのは初めて。医…
18:47
マスク拒否の大学職員を逮捕 ピーチ機の運航妨げた疑い
18:44
コロナワクチン接種へ作業加速 河野氏、厚労省から聴取
18:28
東北道多重事故、影響130台超 11人搬送、死亡者も
18:03
23年の大河は「どうする家康」 主演は「嵐」の松本潤さん
17:26
経団連「一律賃上げ困難」 ベア、好業績なら選択肢
17:04
東京、新たに1240人感染 新型コロナ、重症最多155人
15:27
ワクチン承認、2月中旬念頭に 田村厚労相、下旬接種に向け
13:58
軽井沢スキーバス事故在宅起訴へ 社長ら2人、業過致死傷罪
13:23