佐野の山で遺体発見
佐野署は29日、佐野市飛駒町の行者山で1人の遺体が見つかったと発表した。
3/29 17:42
佐野の山で遺体発見
佐野署は29日、佐野市飛駒町の行者山で1人の遺体が見つかったと発表した。
3/29 17:42
雪山遭難に備え 日光で救助訓練 県警、コロナも想定
雪山で事故が発生した際に迅速に対応するため、県警は24日、日光市湯元で合同訓練を行った。
2/25 9:24
県内山岳事故 3倍超 「密避け単独行動」影響か 8~9月に22件 栃木県警、多発の秋警戒
今年8~9月の県内の山岳遭難事故は22件で、前年同期(6件)の3倍超に上ったことが9日までに、県警地域課への取材で分かった。
2020/10/10
遺族ら面会、非戦誓う 空爆、撃沈・・・遭難の記録画展 宇都宮で10月4日まで
太平洋戦争当時、輸送任務などのため日本軍の管理下に置かれ、敵軍に撃沈された「戦時徴用船」の記録画展が10月4日まで、宇都宮市文化…
2020/9/30
屋外でも「3密」回避を 登山時の新型コロナ対策 日光の国際山岳医 梶谷さんに聞く
絶好の夏山シーズンとなったが、登山中の新型コロナウイルス対策が気になるところ。
2020/8/13
登山届「しっかり出してね」 山の日で事故防止訴える 那須塩原署
【那須】登山事故を防ごうと、那須塩原署は「山の日」の10日、湯本の那須ロープウェイ山麓駅で広報活動を行い、登山届の提出や事前準備…
2020/8/11
山岳遭難 16件減の10件 栃木県内1~5月、自粛影響
今年1月から5月までの間に発生した山岳遭難事故は前年同期と比べて16件減の10件だったことが19日までに、県警地域課のまとめで分…
2020/7/20
GWなど登山控えて 栃木県内山岳団体が呼び掛け
ゴールデンウイーク(GW)など本格的な登山シーズンを迎える中、県内の山岳団体が登山愛好家に対し、登山の自粛を呼び掛けている。
2020/4/30
25日の開山祭を延期 自粛要請受け初判断 日光・男体山
日光市山内の日光二荒山神社は23日、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、25日に行う予定の日光連山の山開き神事「開山祭」を延期…
2020/4/24
佐野で高齢男女3人遭難か
佐野署は16日、佐野市秋山町地内で東京都江戸川区、女性(80)と同品川区、男性(81)、同国立市、女性(76)が遭難した可能性が…
2020/3/16
走り回り、草をはむ 大田原で繁殖牛放牧始まる【動画】
栃木県大田原市湯津上の市大野(おおや)放牧場で13日、牛の放牧が始まった。雨が時折ちらつく曇り空の下、午前8時半ごろか…
5:00
LRT車両、5月初納入 鬼怒川橋りょう 8月には工事終了 宇都宮市
10:26
新たに13人感染 新型コロナ、13日発表
5:00
上野佳昭さん死去 栃木SC元GM、国体優勝監督
8:38
被後見人の311万円が使途不明 鹿沼市社会福祉協議会が発表 担当職員の自宅から…
5:00
スナネコをパッケージに 那須どうぶつ王国が飼育 森永乳業のコーヒー飲料
5:00
「バイク神社」で安全祈願 栃木県内外ライダー50人集結 真岡
5:00
聖地でジャッジ「誇り」 栃木県から派遣の川島審判員、センバツ3試合担当
10:19
新足利高の校章決定 2校融和を象徴 造形作家の有坂さん制作
5:00
柏崎刈羽原発の「運転禁止」決定 原子力規制委、商業炉で初
原子力規制委員会は14日の定例会合で、東京電力柏崎刈羽原発(新潟県)の核物質防護不備を巡る事実上の運転禁止命令の発出を…
11:05
柏崎刈羽原発の「運転禁止」決定、規制委
11:04
コロナ、感染状況は「第4波」 尾身氏、迅速な対応求める
10:22
9・11までにアフガン撤退 駐留米軍、先送りにタリバン反発
9:48
イラン、濃縮60%に着手 核兵器級ウランに接近へ
7:12
脱炭素、農村など100地域先行 政府のロードマップ素案判明
6:00
東芝、車谷社長辞任へ 買収提案巡り経営陣対立
0:25
東京五輪、開幕まで100日 コロナ対策、待ったなし
0:01
埼玉・愛知にまん延防止調整へ 政府、神奈川・千葉も可否検討
4/13