金メダル高藤選手ら育成 野木町柔道クラブの福田会長に感謝状
東京五輪柔道男子60キロ級金メダリストの高藤直寿(たかとうなおひさ)選手(29)=下野市出身=ら世界で活躍する選手を育てたとして…
6/13 19:30
金メダル高藤選手ら育成 野木町柔道クラブの福田会長に感謝状
東京五輪柔道男子60キロ級金メダリストの高藤直寿(たかとうなおひさ)選手(29)=下野市出身=ら世界で活躍する選手を育てたとして…
6/13 19:30
太田(栃木出身)連覇逃す 柔道全日本選手権
体重無差別で争う柔道の全日本選手権は29日、東京・日本武道館で世界選手権(10月・タシケント)男子100キロ超級代表最終選考会を…
4/30 11:30
高藤選手 2度目の大賞 林、大谷選手にスポーツ賞 下野新聞KIZUNAスポーツ大賞
2021年に国内外の大会で活躍し、県民に勇気と感動を与えた本県ゆかりのアスリートを表彰する「第9回KIZUNAスポーツ大賞」(下…
3/24 5:00
トップ選手がコーチ役 トレーニング動画をアプリ配信 栃木県出身社長の「SPORY」
本県出身者が経営する東京都内のベンチャー企業「SPORY(スポリー)」(東京都港区、丸山和也(まるやまかずや)社長)は、五輪メダ…
3/18 10:40
さよなら2021年 出口の見えない危機…光を探し続けた一年に幕
足利市の市街地と渡良瀬川、そして富士山を一望する。2月に大規模な山林火災に襲われた、両崖山の山頂付近。
2021/12/31
1位は「足利山林火災」 2位に柔道高藤金メダル 読者が選ぶ栃木県内十大ニュース
下野新聞社の「2021年読者が選ぶ県内十大ニュース」が20日、決まった。1位は足利市西宮町の両崖山で2月に発生した山林火災だった。
2021/12/21
高藤選手が市民に五輪報告 下野、後援会員ら100人参加
【下野】市出身で東京五輪柔道男子60キロ級金メダリストの高藤直寿(たかとうなおひさ)選手(28)のお出迎え式と市民報告会が6日、…
2021/12/7
柔道・高藤選手から“金言” 栃木翔南高生に五輪の舞台裏を明かす
東京五輪柔道男子60キロ級金メダリストで下野市出身の高藤直寿(たかとうなおひさ)さん(28)が22日、栃木市のとちぎ岩下の新生姜…
2021/11/23
「パリで五輪連覇目指す」 高藤直寿氏が語る しもつけ21フォーラム
下野新聞社の会員制組織「しもつけ21フォーラム」11月例会は8日、宇都宮市内で行われ、東京五輪柔道男子60キロ級金メダリストの高…
2021/11/9
「悲願の金、そして…」 東京五輪柔道男子60キロ級金メダリスト高藤直寿氏が講演
パリで五輪連覇目指す
下野新聞社の会員制組織「しもつけ21フォーラム」11月例会は8日、宇都宮市内で行われ、東京五輪柔道男子60キロ級金メダリストの高…
2021/11/9
「なぜ佐野は暑いのか」専門家が指摘 熱たまりやすい屈指の地点…
各地で猛烈な暑さとなる中、佐野では27日に県内観測史上最高に並ぶ39・8度を記録し、26、27日と2日連続で全国トップ…
11:30
北関東3キャラの田んぼアート 那須塩原で一般公開始まる
12:50
スーパーたいらやが折り込みチラシ廃止へ 経費削減で商品価格を抑制
11:30
「カッコよすぎ」U字工事、クイズ番組の賞金を栃木県に全額寄付
6/28
夏祭り前に大忙し 那須烏山で和太鼓作り
12:15
とちおとめのシュークリーム発売 ローソン
11:30
新校舎7月着工へ 那須塩原市、2023年開校の「箒根学園」
5:00
色彩豊かな連続紋、作陶展で150点出品 宇都宮のギャラリーで7月
12:00
「おやじの分まで…」政界引退の渡辺喜美氏インタビュー 旧みんなの党「うまくいく…
6/28
連日猛暑、熱中症に警戒 東北南部が梅雨明け
太平洋高気圧に覆われた影響で、29日も午前中から各地で厳しい暑さとなった。気象庁によると、埼玉県鳩山町で37・6度を観…
12:55
東電管内、3日連続の節電 猛暑で逼迫「一番厳しい」
12:46
事件・不正連鎖株主に謝罪 定時総会集中日、600社
12:29
誤給付で男を再逮捕へ、山口 電算詐欺容疑で3回目
12:14
無許可で盛り土疑い逮捕 山梨の男女、規定100倍
12:07
日米韓、夜に首脳会談へ 17年以来、NATO初参加
10:37
北欧2国、NATO加盟へ 反対トルコが一転容認
10:09
羽田―ソウル線が2年ぶり再開 日韓交流象徴
9:34
広島サミット、来年5月19日 首相「惨禍繰り返さず」
6/28