乳がん 9人に1人発症 早期発見へ自己診断を 栃木県立がんセンター・安藤医師に聞く
日本国内で年間9万人以上の女性が診断されている乳がん。発見が早ければ完治するが、遅れると最悪の場合死に至ることもある。
2020/10/20
乳がん 9人に1人発症 早期発見へ自己診断を 栃木県立がんセンター・安藤医師に聞く
日本国内で年間9万人以上の女性が診断されている乳がん。発見が早ければ完治するが、遅れると最悪の場合死に至ることもある。
2020/10/20
岡本台病院を地独化 22年4月の移行目指す
県保健福祉部は30日、県立岡本台病院について、2022年4月に地方独立行政法人(地独)への移行を目指す方針を示した。
2020/10/1
がんセンターに2外来新設 がんロコモと骨転移 患者の生活の質 維持へ
宇都宮市陽南4丁目の県立がんセンターは今月中旬、患者の運動機能を維持する「がんロコモ外来」と骨への転移に対応する「骨転移外来」を…
2020/9/27
パラ駅伝も中止に 3連覇中、栃木県選手「悔しい」
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、3月15日に東京・駒沢オリンピック公園で開催予定だった「パラ駅伝2020」の中止が20日、発…
2020/2/21
パラ駅伝4連覇へ一丸 栃木県チーム、宇都宮で練習
3月に東京・駒沢オリンピック公園で開催される「パラ駅伝2020」で4連覇を目指す本県チーム「ベリーグッドとちぎ」の練習会が9日、…
2020/2/11
地方独立行政法人栃木県立がんセンター
当センターは、1986年9月がんの専門医療機関として開院し、2007年1月に都道府県がん診療連携拠点病院として指定を受け、栃…
2020/1/14
生殖医療ネット12月に設立 妊娠望む若い患者支援へ 栃木県がん診療連協
子どもを持つことを希望する若い世代のがん患者を支援するため、県内の病院などでつくる県がん診療連携協議会は19日、「県がん・生殖医…
2019/11/20
がん患者と家族 励まし合い30年 悩み語り、生きる力生む 宇都宮・たんぽぽの会
【宇都宮】がん患者とその家族の会「たんぽぽの会」(加藤玲子(かとうれいこ)会長)が今年、結成30年を迎えた。
2019/9/11
純損失拡大1億9千万円 栃木県立がんセンター18年度決算 2年連続赤字、入院患者減
地方独立行政法人(独法)県立がんセンターの2018年度決算が23日までに公表された。
2019/8/24
栃木県内3年間で78人就職 ハローワーク、病院と連携 がん患者らの就労支援
がんなどで長期療養が必要な患者が働き続けられるよう、ハローワーク職員が医療機関で相談に応じる厚生労働省の就労支援事業が県内で始ま…
2019/7/29
栃木県内 7人感染 新型コロナ、3日発表
栃木県は3日、新型コロナウイルスに計7人が感染したと発表した。県内の累計感染者は4120人となった。◇「コロナ」感染拡…
16:54
「全力で役目果たす」1年越しの晴れ舞台 104歳の箱石さん 栃木県聖火ランナー…
9:27
栃木県内12人感染、1人死亡 新型コロナ、2日発表
10:14
境内にロウバイ香る 日光・如来寺で五分咲き
5:00
お米コンテストで県勢初「金賞」 大田原の阿久津さん、被災乗り越え
5:00
有名店シェフの心つかむ 「もてぎ放牧黒毛和牛」ブランド化に道筋
5:00
馬術でともに日本一 広田さん親子に市長特別賞 那須塩原
5:00
高津戸さん(茂木中)大賞 下野教育美術展・小中の部
9:53
「ましこ世間遺産」計57件に 八坂神社祇園祭など最終認定
5:00
首都圏、2週間の延長検討 政府、緊急事態宣言巡り
政府は3日、首都圏1都3県に発令中の新型コロナウイルスの緊急事態宣言を巡り、2週間程度延長する検討に入った。政権幹部が…
18:22
政府、首都圏の緊急事態宣言2週間延長検討
18:19
組織委新理事に高橋尚子さんら 女性12人、「4割」目標達成
17:39
首都圏4知事、午後にも協議 2週間程度の宣言延長要請案
12:52
ZOZO前沢氏、月旅行8人募集 14日まで、23年に計画
12:39
首相、総務省の利害関係者と認識 違法接待の長男勤務先
12:29
戦時下の日本、バチカンに報告 「生き残ったら奇跡」書簡現存
12:23
高橋尚子さんら12人理事候補に 組織委女性4割、荒木田氏副会長
12:14
原発ID不正、報告遅れ「遺憾」 首相、東電柏崎刈羽巡り
11:37