「感染者 絶対出さない」 営業再開の栃木県内スポーツジム 利用者離れに危機感も
新型コロナウイルス感染拡大に伴う休業要請が解除された県内スポーツジムが、利用者の不安払拭(ふっしょく)に力を入れている。
2020/6/3
「感染者 絶対出さない」 営業再開の栃木県内スポーツジム 利用者離れに危機感も
新型コロナウイルス感染拡大に伴う休業要請が解除された県内スポーツジムが、利用者の不安払拭(ふっしょく)に力を入れている。
2020/6/3
商業、観光に再開の動き 栃木県が休業要請緩和方針 解除待つスポーツジム
新型コロナウイルスの感染拡大防止に関連し、11日から一部施設の休業要請を緩和する県の対応方針を受け、大型商業施設などで営業を再開…
2020/5/8
休業要請、パチンコ除外を 栃木県遊技業協同組合、知事に要望 全国初、対策万全と説明
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う外出自粛要請の影響で、経営状態が悪化しているとして、栃木県遊技業協同組合(金淳次(きんじゅんじ…
2020/5/2
スポーツクラブも臨時休館 宇都宮のビッグツリー
スポーツクラブのビッグツリー(宇都宮市)は新型コロナウイルスの感染拡大防止のため5月6日まで、全店舗を臨時休館している。
2020/4/15
休講、利用自粛広がる 栃木県内スポーツクラブや施設 子どもへの感染警戒 新型肺炎
2日から県内の大半の小中高校で臨時休校が始まり、自粛が進む部活動に加え、県内のスポーツ関連の民間クラブでも子ども向けスクールを一…
2020/3/3
野田(西那須インター)が男子2冠 水泳栃木県新年選手権
第34回県新年選手権水泳競技大会は2日までに、小山市の県立温水プール館で行われた。
2020/3/3
マスターズ水泳日本新 9年ぶり、今度は320歳区分で快挙 宇都宮の男性4人
【宇都宮】桜5丁目のビッグツリースポーツクラブに通う高齢者4人の水泳チームがこのほど、マスターズ水泳の男子4×100メートルメド…
2020/2/19
陸上競技協会、とちぎ国体へ独自強化策 有望選手の就職橋渡し
2022年とちぎ国体に向けて栃木陸上競技協会(渡辺方夫(わたなべのりお)理事長)が独自の強化策に取り組んでいる。
2019/8/23
夏へ! 二の腕 腹部 エクササイズ
もうすぐ夏です。水着はもちろん、普段でも薄着になる季節。
2018/6/20
毎日の運動「細く、長く」基本に
毎日の運動「細く、長く」基本にビッグツリースポーツクラブインストラクター菊池弘子さんに聞く 「実りの秋、食欲の秋」そして「ス…
2013/10/21
【電子号外】国学院栃木3回戦で敗れる
第104回全国高校野球選手権は16日、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で3回戦4試合を行い、本県代表の国学院栃木(37年ぶ…
14:30
栃木県内新たに1767人感染 新型コロナ、16日発表
16:16
足利のコンビニ強盗容疑で男逮捕
14:50
栃木県内、16日夜にかけて雷など注意
17:31
バスケW杯予選イラン戦 ブレックス監督の佐々氏が監督代行
11:30
割れた殺生石、集客好機に 関連グッズ販売 那須
5:00
事故の経験から「次は自分が」高齢者助けた野木の男性に感謝状
11:30
子育て世帯に米を無償提供 予想以上の反響で追加も 壬生町社協
5:00
ヒマワリ畑の迷路完成 幼稚園近くの休耕田 宇都宮
5:00
救急搬送困難、3週連続で最多 感染者数が高水準、6747件
総務省消防庁は16日、救急車の到着後も搬送先がすぐに決まらない「救急搬送困難事案」が8~14日の1週間に、県庁所在地に…
17:58
サツマイモの病害が深刻化 27都道県に拡大、収穫量減も
17:43
「無園児」国が初の本格対策へ 家庭訪問、困り事把握を検討
17:36
国の公共事業、使い残し4兆円超 2年連続、震災時上回る
17:06
土石流、熱海市長を告訴・告発 遺族「盛り土危険除去せず」
16:45
九州学院、聖光学院が準々決勝へ 下関国際も、高校野球第11日
16:15
行政サービス見つけやすく デジタル庁が検索サイト開設
14:54
NY原油、一時86ドル台 ロシア侵攻前水準、景気減速懸念
11:15
NY原油、一時2月以来の安値水準
10:42