脱炭素へ国民の議論求める
21年度版、原子力白書決定
国の原子力委員会(上坂充委員長)は28日、2050年に温室効果ガス排出量を実質ゼロにするカーボンニュートラルの達成と中長期的な経…
7/28 23:50
脱炭素へ国民の議論求める
21年度版、原子力白書決定
国の原子力委員会(上坂充委員長)は28日、2050年に温室効果ガス排出量を実質ゼロにするカーボンニュートラルの達成と中長期的な経…
7/28 23:50
東電側3人の公判再開要望
13兆円賠償命令で上申書
東京電力福島第1原発事故を巡り業務上過失致死傷罪で強制起訴され、一審で無罪となった東電の勝俣恒久元会長(82)、武黒一郎元副社長…
7/28 11:59
原発訴訟、旧経営陣と株主が控訴
東電に賠償13兆円、判決に不服
東京電力福島第1原発事故で津波対策を怠り、会社に損害を与えたとして計13兆3210億円を東電に賠償するよう東京地裁の株主代表訴訟…
7/27 18:47
東電旧経営陣4人が控訴
東京電力福島第1原発事故で津波対策を怠り会社に損害を与えたとして、計13兆3210億円を東電に賠償するよう東京地裁の株主代表訴訟…
7/27 15:56
日本産食品の輸入規制を全て撤廃とジョコ氏
ジョコ大統領は岸田首相との会談で、東京電力福島第1原発事故を受けインドネシアが続ける一部の日本産食品の輸入規制を全て撤廃したと表…
7/27 12:07
海洋秩序の維持へ協力推進
日インドネシア首脳会談
岸田文雄首相は27日、インドネシアのジョコ大統領と官邸で会談した。
7/27 11:31
双葉町の8月避難解除を決定
11年5カ月ぶり居住再開へ
政府は26日、東京電力福島第1原発事故による帰還困難区域のうち、福島県双葉町の特定復興再生拠点区域(復興拠点)での避難指示を8月…
7/26 11:51
福島県双葉町の避難指示解除を正式決定
政府は26日、東京電力福島第1原発事故による帰還困難区域のうち、福島県双葉町の特定復興再生拠点区域での避難指示を8月30日午前0…
7/26 11:29
復興拠点に起業支援施設
福島・大熊、小学校利用
東京電力福島第1原発事故による避難指示が解除された福島県大熊町の特定復興再生拠点区域(復興拠点)で22日、閉校した小学校校舎を改…
7/22 18:32
13兆円賠償差し押さえ要請
原発事故の東電株主訴訟
東京電力福島第1原発事故を巡り津波対策を怠って会社に損害を与えたとして、勝俣恒久元会長(82)ら東電旧経営陣4人に対し、計13兆…
7/22 14:20
宇都宮中心部のビル跡落札 穴吹工務店、約3億786万円 分譲マンションを予定
県土地開発公社(江連隆信(えづれたかのぶ)理事長)は10日、宇都宮市栄町の旧本社ビルの県開発センタービル跡地について、…
5:00
栃木県内に熱中症アラート
8:06
栃木県内新たに2668人感染 新型コロナ、2人死亡 10日発表
5:00
お盆の栃木県内高速渋滞予測 矢板北Pで11日下り45キロ
5:00
農業女子トークに女優参加
5:00
児童虐待認知が過去最多の224件
5:00
浮世絵、版画で富士山づくし
5:00
佐野ソウルフード全国で販売へ 期間限定で最高記録
8/10
野生復帰へ、ライチョウ19羽を移送 那須どうぶつ王国から中央アルプスに
8/10
お盆の帰省、混雑ピークに 3年ぶり行動制限なく
お盆を古里や行楽地で過ごす人たちの帰省ラッシュが本格化し、各地の駅や空港は11日、家族連れなどでにぎわった。鉄道と航空…
10:47
仙台育英が3回戦へ 全国高校野球選手権第6日
10:28
2千平方メートル焼損、前回並か 北九州・旦過市場の火災
10:17
旦過市場火災、約2千平方メートル焼損か
9:47
大谷1安打、3試合連続ヒット 鈴木は無安打、チーム逆転勝ち
8:58
北海道中川町で震度5強 直前に5弱、揺れ相次ぐ
8:51
3週連続で日本が世界最多感染 新型コロナ、米の2倍
6:31
5閣僚、旧統一教会と関係 深いつながり浮き彫り
8/10
第2次岸田改造内閣が発足 防衛力強化の検討推進
8/10