栃木県産イチゴでケーキ ローソン、関東甲信越で販売
ローソンは、県産イチゴのスカイベリーを使ったロールケーキを期間限定で販売している。
2020/12/2
栃木県産イチゴでケーキ ローソン、関東甲信越で販売
ローソンは、県産イチゴのスカイベリーを使ったロールケーキを期間限定で販売している。
2020/12/2
栃木県ブランド力に議論百出 「魅力度最下位」で有識者ら 向上会議で第2期素案
「市町の魅力と県がリンクしていない」「情報発信力が弱い」。
2020/11/27
デジタル駆使、プロモーション強化 「いちご王国」2020年度計画
県や市町、農業団体などで構成する「いちご王国」プロモーション推進委員会(会長・福田富一(ふくだとみかず)知事)が19日、宇都宮市…
2020/10/20
調査会社に「直談判」へ “魅力度最下位”で栃木県知事
都道府県魅力度ランキングで栃木県が初の47位に転落したことを受け、福田富一(ふくだとみかず)知事は19日、調査会社のブランド総合…
2020/10/20
定員は10人 “少数精鋭”に 栃木県農業大学校「いちご学科」 東京駅などで電子広告
県は2日、2021年4月に県農業大学校(宇都宮市上籠谷(かみこもりや)町)に創設する全国初の「いちご学科」の募集概要を発表した。
2020/7/3
「読者の手作りマスクコンテスト」入賞作品が決定
「新型コロナウイルスに負けるな『読者の手作りマスクコンテスト』」の最終審査が17日、下野新聞社本社で開かれた。
2020/6/22
栃木県イチゴ 天候不順で1割減、日本一は確実 JA20年産出荷・販売
JA全農とちぎが扱う2020年産(19年秋~20年春)イチゴの出荷量と販売額が前年の9割弱になる見込みであることが4日、分かった。
2020/6/5
「いちご王国」発信、栃木県庁でプロモーション 広場イルミ、エレベーター装飾など
半世紀以上にわたり、生産量日本一を誇る本県のイチゴ。
2020/3/8
イチゴの押し花アート寄贈 県内のインストラクター団体 栃木市役所に展示
【栃木】県内の押し花インストラクターで組織する「カサブランカ押花倶楽部(おしばなくらぶ)」は20日、特産品のイチゴを使った押し花…
2020/2/25
「いちご王国」PR、高校生も協力 栃木トヨタ店舗でスイーツ配布
県の「いちご王国」プロモーションに協力しようと、栃木トヨタ自動車は15日、宇都宮、鹿沼両市の7店舗とレクサス1店舗で、宇都宮短大…
2020/2/16
那須遊園地転落死事故 2被告が起訴内容認め、即日結審
那須町の遊園地「那須ハイランドパーク」で2019年8月、相模原市の男性客が高さ約5メートルの遊具から転落死した事故で、…
17:25
栃木県内新たに170人感染 新型コロナ
16:22
JR宇都宮線など運転見合わせ
16:27
雨露に映えるネモフィラ 那須フラワーワールドで見頃
12:20
栃木県のレモン牛乳、赤べことコラボ 白河だるま総本舗
12:00
脱炭素で連携 日光市、東電パワーグリッドと包括協定
18:00
防災の取り組み学ぶ 作新大で連続公開授業始まる
18:00
栃木プロレス、宇都宮でイベント ジャガー横田さんも登場
11:30
500品種のバラ咲き誇る とちぎ花センターでローズフェスタ
11:30
広島で来年G7サミットを開催 核なき世界へ、ロシア侵攻受け
岸田文雄首相は23日、日本が2023年に開く先進7カ国首脳会議(G7サミット)の開催地を広島市にすると表明した。戦争被…
17:53
中国対抗へIPEF新経済圏発足 米主導、日韓印など13カ国参加
17:11
写真家の白川義員さんが死去 南極大陸など世界の原風景を撮影
17:06
日米、対中国「拡大抑止」を強化 首脳会談、閣僚協議へ調整
15:31
首相、来年の広島サミット開催を表明
14:31
知床、船体つり上げ作業開始 事故1カ月、あすにも海面上へ
13:36
女性管理職率の公開義務化 金融庁、上場4千社に
13:08
阿武町に3500万円振り込み 決済代行会社から
12:52
体育の授業ではマスク不要 政府、対処方針で検討
12:51