子ども未来館に新遊具 クライミングなど体験 大田原
【大田原】遊具追加のため約1カ月休館していた市子ども未来館が10日、再開し、子どもたちはロッククライミングウォールなどの新遊具で…
6/10 19:00
子ども未来館に新遊具 クライミングなど体験 大田原
【大田原】遊具追加のため約1カ月休館していた市子ども未来館が10日、再開し、子どもたちはロッククライミングウォールなどの新遊具で…
6/10 19:00
火災時の情報伝達スムーズに 寄付金で無線機119台導入 足利
【足利】市消防本部はこのほど、昨年2月に発生した両崖山火災で課題となった情報伝達手段の強化を図るため、消防署員と消防団員が出動現…
5/20 5:00
25施設で使える宿泊券を追加 那須町、ふるさと納税自販機の返礼品に
栃木県那須町は20日、高久乙の「道の駅 那須高原友愛の森」の観光交流センター内に設置したふるさと納税自動販売機の返礼品に、町内の…
4/26 5:00
とち介レザーカードケースを返礼品に追加 知名度向上へ、栃木市内企業とコラボ
【栃木】市はこのほど、皮革製造業「栃木レザー」(城内町2丁目)と連携したグッズ「とち介のレザーカードケース」を新たにふるさと納税…
4/23 5:00
「医療の街」なので 返礼品に人間ドックなど追加 下野市ふるさと納税
【下野】市はこのほど、「ふるさと納税」の返礼品の充実を図るため、返礼品を58品から126品に拡充した。
4/14 11:30
名水生かした「日光ブレンド」発売 日光名所がパッケージ
【日光】今市のカフェ「珈茶話(かしわ)」はこのほど、日光の名水を生かしたオリジナルコーヒー豆「日光ブレンド」を新たに発売した。
4/5 5:00
移住PR あの手この手 都心地下鉄に広告、支援金で独自要件 栃木県内
国の「移住支援金」の支給要件拡充やテレワークの浸透を追い風に、県内自治体は移住者増に向けた取り組みを強化している。
3/22 12:00
継続か刷新か 4氏に審判 大田原市長選、20日投開票
任期満了に伴う大田原市長選は20日投票が行われ、即日開票される。県内「ミニ統一地方選」の幕開けとなる選挙。
3/19 15:00
小山市ふるさと納税が10億円突破の見込み 日用品が人気
小山市は18日の定例記者会見で、2021年度の市へのふるさと納税による寄付額が2月末現在で約9億7200万円と過去最高になったと…
3/19 5:00
国の人脈、行政経験強み 鈴木隆氏(63) 大田原市長選 立候補者の横顔
国家公務員としての36年間の行政経験が強み。 「ほとんどの中央官庁に友人がおり、政策ブレーンとして話が聞ける。
3/16 11:45
佐野ソウルフード全国で販売へ 期間限定で最高記録
栃木県佐野市とコンビニのミニストップは10日、市がご当地グルメとして普及を目指す「佐野黒から揚げ」と「いもフライ」を1…
8/10
栃木県内新たに2668人感染 新型コロナ、10日分
8/10
児童虐待認知、最多224件 21年上半期栃木県警まとめ
8/10
幹事長続投の茂木氏、政権支える決意
8/10
野生復帰へ、ライチョウ19羽を移送 那須どうぶつ王国から中央アルプスに
8/10
栃木県内、熱中症で7人搬送 10日午後4時現在
8/10
栃木県、コロナ軽症者に受診控え要請 お盆期間、発熱外来の逼迫緩和へ
8/10
顕彰の種、継ぐ「イズム」 同窓会、行政、地域で脈々
8/10
巴波川ゆらり彩る 線香花火と灯ろう流し 栃木【動画】
8/10
5閣僚、旧統一教会と関係 深いつながり浮き彫り
内閣改造で、留任、新任の少なくとも5人の閣僚に、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)側へ会費を支払うなどの接点があったこ…
8/10
第2次岸田改造内閣が発足 防衛力強化の検討推進
8/10
絵本作家R・ブリッグズさん死去 名作「スノーマン」
8/10
コロナ感染最多、初の25万人超 20道県で更新、死者も急増
8/10
知床観光船、コース外れ常態化か 沈没事故、運輸安全委調査
8/10
楽天の携帯契約、初の減少 「0円」廃止で、赤字最大
8/10
マイナ保険証、患者負担引き下げ 10月から、批判受け見直し
8/10
青森、17万人超に避難指示 秋田三種では緊急安全確保を発令
8/10
改造内閣、4閣僚に旧統一教会と関わり
8/10