栃木県休業協力金、支給4割 ネットや郵送 申請8597件 30日締め切り、作業急ぐ
新型コロナウイルスの感染拡大防止で県が休業要請した事業者に支給する協力金は、30日の申請締め切りが迫ってきた。
2020/6/28
栃木県休業協力金、支給4割 ネットや郵送 申請8597件 30日締め切り、作業急ぐ
新型コロナウイルスの感染拡大防止で県が休業要請した事業者に支給する協力金は、30日の申請締め切りが迫ってきた。
2020/6/28
「多選」と「財政」で応酬 小山市長選前に公開討論会 現新2氏、無観客でも熱く
任期満了に伴い28日告示、7月5日投開票で行われる小山市長選の公開討論会が20日、同市内のホテルで開かれた。
2020/6/21
宿泊者1779人、過去最少 5月の鬼怒川・川治温泉 前年比98%超減
【日光】鬼怒川・川治温泉旅館協同組合に加盟する28宿泊施設の5月の宿泊者数は計1779人で、前年同月比98.2%減と大きく落ち込…
2020/6/16
プレミアム率100% 益子の実行委が宿泊と体験クーポン販売へ
【益子】新型コロナウイルスの影響で大幅に減少した観光客を呼び戻そうと、町や町観光協会は、町内の宿泊施設と陶芸などの体験施設の利用…
2020/6/11
イチゴ販売額90億円台を維持 JAはが野の20年産
【真岡】生育不足や新型コロナウイルスの影響により、JAはが野の2020年産(19年10月~20年6月)イチゴの販売額は5月2…
2020/6/6
「感染者 絶対出さない」 営業再開の栃木県内スポーツジム 利用者離れに危機感も
新型コロナウイルス感染拡大に伴う休業要請が解除された県内スポーツジムが、利用者の不安払拭(ふっしょく)に力を入れている。
2020/6/3
コロナで相次ぐ相談 栃木県内事業者支援に奔走 商工会の経営指導員
新型コロナウイルスの感染拡大で地域の事業者が大打撃を受ける中、事業継続や資金繰りなどに向け、支援に奔走する人たちがいる。
2020/5/31
有効求人倍率1・15倍
県内4月 コロナ影響、0・02ポイント低下
栃木労働局が29日発表した4月の有効求人倍率(季節調整値)は、前月を0・02ポイント下回る1・15倍となった。
2020/5/30
非常事態判断に「北那須モデル」 3市町が独自基準を発表
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため31日まで共同警戒期間としている那須塩原、大田原、那須の3市町の首長が26日、共同記者会見…
2020/5/27
「簡単に客足は戻らない」 栃木県内の観光・宿泊業界 続く我慢、複雑な思い
北海道と首都圏の計5都道県への緊急事態宣言が25日、解除された。
2020/5/26
「バターのいとこ」に次ぐ新スイーツ発売 那須に複合施設6日オープン
那須町高久乙に6日、観光、福祉、農業の連携による持続可能なまちを目指した新たな複合施設「GOOD NEWS(グッドニュ…
11:30
「桃鉄」で東武鉄道沿線魅力発信 宇都宮、日光両線舞台に8月から
11:30
茂木町長選、現職の古口氏が立候補届け出 町議補選も告示
10:03
岡村氏、憲法9条堅持の重要性力説 板倉氏、税金の不平等是正訴え
11:30
新型コロナ「BA・5」栃木県内で初確認 月曜の感染者、6週間ぶり100人超え
5:00
テニスの海外ツアー大会で優勝 県スポーツ専門員の今西・森崎ペア
11:30
スポーツ時の栄養補給に干し芋を 佐野の東京フード新発売
11:30
ふわふわ、登山客に癒やし 鬼怒沼でワタスゲ見頃【動画】
7/4
前群馬の笠井と契約 宇都宮ブレックス
11:30
総務相、KDDI情報周知を批判 抜本的な再発防止の検討へ
金子恭之総務相は5日の閣議後記者会見で、大規模な通信障害を起こしたKDDIの情報周知などの対応について「通信事業者とし…
11:21
台風4号、長崎上陸 西日本大雨、高知で浸水
10:40
米シカゴ近郊で銃乱射、6人死亡 独立記念日のパレード、男拘束
9:58
鈴木が復帰しランニングHR ブルワーズにサヨナラ負け
9:11
ウクライナ復興100兆円超必要 没収ロシア資産の充当要請
8:49
台風4号、九州上陸へ 全国で大雨・災害警戒
7/4
KDDI、通信障害「ほぼ回復」 発生3日目、異例の長期化
7/4
先行ロシア艦を中国艦追跡 接続水域で「監視」活動
7/4
ロシア軍、ドネツク州掌握へ攻勢 ウクライナ、各地で反撃
7/4