12年ぶり海開きへ安全祈願
気仙沼・お伊勢浜海水浴場
東日本大震災の被災地、宮城県気仙沼市階上地区のお伊勢浜海水浴場で4日、12年ぶりとなる今夏の海開きに向け、安全祈願祭が開かれた。
7/4 11:22
12年ぶり海開きへ安全祈願
気仙沼・お伊勢浜海水浴場
東日本大震災の被災地、宮城県気仙沼市階上地区のお伊勢浜海水浴場で4日、12年ぶりとなる今夏の海開きに向け、安全祈願祭が開かれた。
7/4 11:22
国会議員所得、2255万円
衆参平均、3年連続減
衆参両院は4日、国会議員の2021年分の所得に関する報告書を公開した。対象は578人。
7/4 10:00
サメに襲われ2人死亡
エジプト、紅海リゾート
【カイロ共同】エジプト環境省は3日、東部のリゾート地ハルガダ沖の紅海で遊泳中の女性2人がサメに襲われ、死亡したと発表した。
7/4 8:54
平和への 願いを込めて 流しびな 小山の思川
【小山】市の夏の風物詩「第63回思川の流しびな」が3日、観晃橋下の思川河川敷で行われた。
7/4 5:00
栃木県内新たに106人感染 新型コロナ、3日発表
栃木県と宇都宮市は3日、新たに計106人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。県内の累計感染者数は9万4386人となった。
7/4 5:00
中国外相がミャンマー初訪問
経済協力強調、和解促す
【北京共同】中国の王毅国務委員兼外相はミャンマーを訪問し、中部のバガンで3日、国軍が外相に任命したワナマウンルイン氏と会談した。
7/3 22:27
国内で2万3299人感染
前週より9000人増、5人死亡
国内で3日、新たに2万3299人の新型コロナウイルス感染者が確認された。前週の同じ曜日と比べて約9千人増えた。
7/3 19:33
海外から到着の30人感染
厚生労働省は3日、海外から国内の空港に到着した30人が新型コロナウイルスに感染していたと発表した
7/3 18:54
埼玉で1232人感染
埼玉県で3日、1232人の新型コロナウイルス感染が確認された。県などが発表した。
7/3 18:33
福岡で1271人感染
福岡県は3日、1271人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した
7/3 17:20
「バターのいとこ」に次ぐ新スイーツ発売 那須に複合施設6日オープン
那須町高久乙に6日、観光、福祉、農業の連携による持続可能なまちを目指した新たな複合施設「GOOD NEWS(グッドニュ…
11:30
「桃鉄」で東武鉄道沿線魅力発信 宇都宮、日光両線舞台に8月から
11:30
茂木町長選、現職の古口氏が立候補届け出 町議補選も告示
10:03
岡村氏、憲法9条堅持の重要性力説 板倉氏、税金の不平等是正訴え
11:30
新型コロナ「BA・5」栃木県内で初確認 月曜の感染者、6週間ぶり100人超え
5:00
テニスの海外ツアー大会で優勝 県スポーツ専門員の今西・森崎ペア
11:30
スポーツ時の栄養補給に干し芋を 佐野の東京フード新発売
11:30
ふわふわ、登山客に癒やし 鬼怒沼でワタスゲ見頃【動画】
7/4
前群馬の笠井と契約 宇都宮ブレックス
11:30
総務相、KDDI情報周知を批判 抜本的な再発防止の検討へ
金子恭之総務相は5日の閣議後記者会見で、大規模な通信障害を起こしたKDDIの情報周知などの対応について「通信事業者とし…
11:21
台風4号、長崎上陸 西日本大雨、高知で浸水
10:40
米シカゴ近郊で銃乱射、6人死亡 独立記念日のパレード、男拘束
9:58
鈴木が復帰しランニングHR ブルワーズにサヨナラ負け
9:11
ウクライナ復興100兆円超必要 没収ロシア資産の充当要請
8:49
台風4号、九州上陸へ 全国で大雨・災害警戒
7/4
KDDI、通信障害「ほぼ回復」 発生3日目、異例の長期化
7/4
先行ロシア艦を中国艦追跡 接続水域で「監視」活動
7/4
ロシア軍、ドネツク州掌握へ攻勢 ウクライナ、各地で反撃
7/4