重量挙げ全日本選手権初優勝で表敬 大塚さんが快挙 栃木
【栃木】5月に行われた重量挙げの全日本選手権で、初優勝を果たした都賀町合戦場出身の東京国際大4年、大塚優子(おおつかゆうこ)さん…
2019/6/26
重量挙げ全日本選手権初優勝で表敬 大塚さんが快挙 栃木
【栃木】5月に行われた重量挙げの全日本選手権で、初優勝を果たした都賀町合戦場出身の東京国際大4年、大塚優子(おおつかゆうこ)さん…
2019/6/26
重量挙げ・山根(小山南)新記録で優勝、舘野は初の栄冠 高校総体栃木県予選
全国高校総体(インターハイ)県予選は15日、小山南高トレーニング場ほかで重量挙げ、空手などを行った。
2019/6/16
佐藤(一友会)形3年連続女王 空手道・スポーツ少年団関東大会予選会
空手道の第15回県スポーツ少年団交流大会兼第38回関東ブロック交流大会予選会(下野新聞社など後援)が2日、那須塩原市のにしなすの…
2019/6/11
三田(黒羽)が軽量級優勝 露久保(作新)が16強入り 関東高校スポーツ
関東高校スポーツは8日、宇都宮市体育館ほかで空手道、相撲などを行った。
2019/6/9
空手全国レベルで同時入賞 鹿沼の小野寺さん3きょうだい 自宅でも一緒に鍛錬
【鹿沼】国際空手道連盟極真会館の県南支部鹿沼教室で技を磨く、貝島町の小野寺隼(はやと)さん(13)=東中2年、栞(しおり)さん(…
2019/6/1
少年空手で好成績 那須烏山「白堊会」の7人が教育長に報告
【那須烏山】白堊(はくあ)会空手道スポーツ少年団に所属する市内の小学生7人が、5月上旬に開かれた第38回県空手道少年錬成大会で好…
2019/5/29
視察団がとちぎ国体の準備状況確認 「順調に進んでいる」と講評
2022年いちご一会とちぎ国体の準備状況を確認するため、本県入りしている日本スポーツ協会などのメンバーは22日、小山市の県南体育…
2019/5/23
小林、男子6年組手制す 佐藤、6年連続女子形V 空手道県少年錬成大会
第38回県空手道少年錬成大会(下野新聞社など後援)が3日、小山市の県南体育館で行われ、小学1~6年までの男女が形と組手それぞれの…
2019/5/14
全日本中学空手で栃木県勢初優勝 さくら・氏家中の植田さん
【さくら】埼玉県で開かれた第13回全国中学生空手道選抜大会(ジュニアオリンピックカップ)男子個人形、中学1年の部でこのほど、氏家…
2019/5/14
宇商3年ぶり頂点 空手道男子団体組手・栃木県高校総体
県高校総体は27日、宇商高体育館ほかで空手道、弓道、少林寺拳法などを行った。
2019/4/28
栃木県内5人感染 新型コロナ、26日発表
県は26日、新たに計5人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。いずれも重症化していない。累計感染者数は4078人と…
2/26
「もっと水を」懸命の活動 消火の包囲網着々と 足利の山林火災、消防関係者ら【動…
2/26
栃木山火事、避難勧告305世帯
2/26
乾燥、強風… 悪条件重なる なぜ起きた 足利の山林火災
2/26
ワクチン先行接種開始 医療従事者400人に 新型コロナ
2/26
栃木県内 13人感染、1人死亡 新型コロナ、25日発表
2/26
50校92系・科で増減 栃木県立高の出願変更初日
2/26
焼失100ヘクタール、災害救助法を適用 足利の山林火災 長期化か
2/26
オタフクと4月合併 日光のユニオンソース 商品ブランドは維持
2/26
一般接種、7月以降本格化 ワクチン、五輪前の終了困難
河野太郎行政改革担当相は26日、65歳以上の高齢者3600万人に必要な新型コロナウイルスワクチンを6月末までに全国の自…
2/26
6府県、イベントや時短段階緩和 午後9時まで、規模に応じ協力金
2/26
災害援護資金、4割が滞納 高齢化で収入減、再建遠く
2/26
政府、皇位継承議論を開始へ 3月末までに有識者会議か
2/26
首相長男を懲戒処分、社長は辞任 東北新社、総務省幹部接待で
2/26
J1キックオフ、川崎が快勝 新シーズンもコロナの制約
2/26
緊急事態宣言、6府県を月末解除 コロナ、首都圏4都県は継続
2/26
金融庁、JDIに課徴金納付命令 21億円、不正会計処理で
2/26
コロナ緊急事態宣言、6府県月末解除
2/26