フラワーアレンジメントで農業学ぶ 那須塩原市東原小でJAなすの出前授業
【那須塩原】JAなすのはこのほど、農業に関する「出前授業」を東原小で開いた。
2021/1/4
フラワーアレンジメントで農業学ぶ 那須塩原市東原小でJAなすの出前授業
【那須塩原】JAなすのはこのほど、農業に関する「出前授業」を東原小で開いた。
2021/1/4
イチゴ新品種「とちあいか」出荷本番 デジタル活用 PR強化も
栃木県が開発したイチゴの新品種「とちあいか」の2021年産(20年10月~21年6月)の出荷が本格化している。
2020/12/28
抽選倍率3倍超えの人気 真岡の「オンラインいちご狩り」
【真岡】市が1月に上大田和のJAはが野井頭観光いちご園で開催するビデオ会議アプリ「Zoom(ズーム)」を活用した「オンラインいち…
2020/12/25
客車内もイチゴ三昧 真岡市、SL客車をラッピング
【真岡】市が「いちご狩り強化月間」としている来年1月を前に、市と真岡鉄道は18日、真岡鉄道で運行しているSLの客車3両のうち1両…
2020/12/19
食べ応え十分、新品種「とちあいか」続々出荷 真岡【動画】
イチゴの需要が最も高まるクリスマスシーズンを前に、日本一の生産地真岡市内でも生産農家が大粒で果形も良い新品種「とちあいか」を続々…
2020/12/16
とちあいか出荷
2020/12/15
10品種の食べ比べ満喫 益子・吉村農園でイチゴ狩り始まる
【益子】塙の観光農園「吉村農園」で1日、イチゴ狩りが始まり、ビニールハウス内で真っ赤に実った県内外の各品種の食べ比べを親子連れな…
2020/12/2
イチゴ収穫など研修 鹿沼で新規就農希望者
【鹿沼】イチゴ生産に興味を持つ人を対象とした市の「いちご栽培体験研修」が28日、酒野谷の出会いの森いちご園で行われた。
2020/11/29
就農1年目 初収穫の味は イチゴ新品種栽培の南雲さん 足利
栃木県が開発したイチゴの新品種「とちあいか」の収穫が足利市内で始まった。
2020/11/23
新品種「とちあいか」出荷始まる 茂木、いちご狩りも
茂木町の冬季の人気商品、完熟イチゴの収穫が始まり、道の駅もてぎといい里さかがわ館の直売所などへの出荷が始まった。
2020/11/17
ブレックス田臥が自由交渉選手リストに 契約交渉は継続
バスケットボールB1宇都宮ブレックスは1日、田臥勇太(たぶせゆうた)主将(41)がリーグの自由交渉選手リスト入りしたこ…
18:30
佐野で39.9度 栃木県内史上最高気温
20:00
熱中症で19人搬送 30日の男女4人は重症
19:50
栃木県内、2日夕方から局地的に非常に激しい雨
16:32
明るい未来へ しもつけ産業団地の起工式 下野
19:30
栃木県内新たに127人感染 新型コロナ、1日発表
16:30
栃木県関係のメールアドレス流出 NTTデータ関西の自治体向け業務で
19:35
日本経済の展望を解説 栃木県経済同友会がセミナー
19:30
【WEB版】若者が恩恵実感できる政治を 「えんがお」代表・浜野将行さん(30)
20:00
オデッサ州攻撃、20人死亡 ミサイル3発、ロシアの報復か
【キーウ共同】ウクライナ南部オデッサ州高官は1日、同州南西部に3発のミサイルが撃ち込まれ、集合住宅などに着弾、子どもを…
20:58
「兵器庫空爆」ロシア説明に矛盾 20人死亡商業施設と着弾現場
19:44
群馬で今年最高40・4度 史上初、6地点が大台に
19:11
香港、本土と一体化加速 習氏「中央の管轄権」強調
18:57
38道県、3回接種が6割以上 計7800万人、6月ペース鈍化
18:32
群馬県桐生市で今年最高の40・4度
16:55
群馬県伊勢崎市で今年最高の40・3度
15:56
山梨県甲州市40・2度、今年最高に並ぶ
15:05
黒海要衝の島「解放」宣言 オデッサ攻撃で14人死亡
13:23