成果上々、3800万円販売 秋の「益子WEB陶器市」閉幕 15万人訪問
【益子】新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、10月末から計11日間にわたり作品をネット販売した「益子WEB陶器市 2020秋…
2020/11/11
成果上々、3800万円販売 秋の「益子WEB陶器市」閉幕 15万人訪問
【益子】新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、10月末から計11日間にわたり作品をネット販売した「益子WEB陶器市 2020秋…
2020/11/11
ネットで熱い「空中戦」 若年層狙いSNS駆使 栃木県知事選
15日投開票の知事選を巡り、新人と現職の両陣営がインターネット上で「空中戦」を繰り広げている。
2020/11/7
投票啓発で学生が知恵 ポスター製作、飲食店の「選挙割」 宇大生ら有志3人 栃木県知事選
15日投開票の知事選で若者の投票率をアップさせようと、有志の学生3人が啓発活動を展開している。
2020/11/6
投票啓発も“非接触” 若者にスマホ広告でアピール 栃木県選管
15日投開票の知事選で、新型コロナウイルスが県選挙管理委員会の啓発活動に影響を与えている。
2020/11/4
とちぎの魅力 インスタに 投稿作品、県が募集
県は4日、写真共有アプリ「インスタグラム」に県内で撮影した魅力ある写真を投稿してもらう「♯とちぎきぶんキャンペーン」を開始する。
2020/11/3
路地裏「モール」散策を 31日から、足利・北仲通り
【足利】古民家が立ち並ぶ路地裏で買い物や飲食を楽しむ「キタナカモール Vol.0」が31日~11月8日、市中心部の北仲通りで開か…
2020/10/31
地下空間に“巨大昆虫” 31日から写真投影 宇都宮の大谷資料館
【宇都宮】世界的な昆虫写真家栗林慧(くりばやしさとし)さん(81)の作品を大谷石採石場跡の巨大地下空間に投影するアートインスタレ…
2020/10/31
真岡の魅力 続々放映 市役所に電子看板設置
【真岡】市は新庁舎1階市民ロビーに発光ダイオード(LED)ビジョン活用のデジタルサイネージ(電子看板)のモニター6台を設置した。
2020/10/27
インスタライブで晴れ姿披露 夫婦2組にプレゼント 栃木のホテル
新型コロナウイルスの影響で結婚式を延期した新郎新婦のために、栃木県栃木市万町の栃木グランドホテルが25日、参列者が画面越しに参加…
2020/10/26
真岡の魅力、女子高生が発信 クラブ発足、SNSに“ぬい撮り”投稿
【真岡】市の魅力を高校生が会員制交流サイト(SNS)で発信し、若者が将来地元に定着するきっかけ作りを担う「真岡すきすきシェアクラ…
2020/10/23
栃木県内5人感染 新型コロナ、26日発表
県は26日、新たに計5人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。いずれも重症化していない。累計感染者数は4078人と…
2/26
「もっと水を」懸命の活動 消火の包囲網着々と 足利の山林火災、消防関係者ら【動…
2/26
栃木山火事、避難勧告305世帯
2/26
乾燥、強風… 悪条件重なる なぜ起きた 足利の山林火災
2/26
ワクチン先行接種開始 医療従事者400人に 新型コロナ
2/26
栃木県内 13人感染、1人死亡 新型コロナ、25日発表
2/26
50校92系・科で増減 栃木県立高の出願変更初日
2/26
焼失100ヘクタール、災害救助法を適用 足利の山林火災 長期化か
2/26
オタフクと4月合併 日光のユニオンソース 商品ブランドは維持
2/26
一般接種、7月以降本格化 ワクチン、五輪前の終了困難
河野太郎行政改革担当相は26日、65歳以上の高齢者3600万人に必要な新型コロナウイルスワクチンを6月末までに全国の自…
2/26
6府県、イベントや時短段階緩和 午後9時まで、規模に応じ協力金
2/26
災害援護資金、4割が滞納 高齢化で収入減、再建遠く
2/26
政府、皇位継承議論を開始へ 3月末までに有識者会議か
2/26
首相長男を懲戒処分、社長は辞任 東北新社、総務省幹部接待で
2/26
J1キックオフ、川崎が快勝 新シーズンもコロナの制約
2/26
緊急事態宣言、6府県を月末解除 コロナ、首都圏4都県は継続
2/26
金融庁、JDIに課徴金納付命令 21億円、不正会計処理で
2/26
コロナ緊急事態宣言、6府県月末解除
2/26