「原発避難者の声を届けたい」地域FMで番組を担当する宇都宮大生
若い世代に伝え、一緒に考えていきたい-。
3/13 11:00
「原発避難者の声を届けたい」地域FMで番組を担当する宇都宮大生
若い世代に伝え、一緒に考えていきたい-。
3/13 11:00
「強い気持ちで生きる」 東日本大震災11年、東北で鎮魂の祈り
東日本大震災は11日、2011年3月の発生から11年となった。遺族らは午後2時46分の発生時刻に合わせて黙とうした。
3/12 5:00
「骨埋めるのはやっぱりここ」震災11年、福島での生活再開へ始めた準備
東京電力福島第1原発事故の影響で、全住民の避難が唯一続く福島県双葉町。
3/11 9:00
「ただいま」言える日まで 福島県双葉町の今 東日本大震災・原発事故11年
東京電力福島第1原発事故の影響で唯一、全町避難が続く福島県双葉町。10日、公営住宅などの建設現場を電車のヘッドライトが照らした。
3/11 5:00
諦めない…逆境で学ぶ チーム活動、復興支援 奔走 出身地・福島で被災 栃木SC時崎監督
東日本大震災11年
福島市出身でサッカーJ2栃木SCの時崎悠(ときさきゆう)監督(42)=作新学院高出=は、東日本大震災が発生した2011年3月11…
3/10 9:36
ヒメマス不漁 原因究明へ 国・栃木県・漁協 3年かけ調査 奥日光・中禅寺湖
東日本大震災11年
奥日光・中禅寺湖を代表する魚のヒメマスの記録的不漁が続いていることを受け、国と県、地元漁協は、原因究明と改善に向けて大がかりな調…
3/10 9:18
「経験伝えて打ち解けた」 原発事故、避難生活を語る 宇都宮で講演会
東日本大震災をテーマにした講演会「みんなで知ろう、話そう、福島のこと~24年後の未来へ、今できること~」が4日、県総合文化センタ…
2021/12/5
【指定廃棄物の行方】暫定集約地、年度内に選定 那須町
2011年の東京電力福島第1原発事故で発生した放射性物質を含む指定廃棄物を巡り、那須町の平山幸宏(ひらやまゆきひろ)町長は29日…
2021/11/30
指定廃棄物5市町集約「国が対処」 環境副大臣ら知事と面会
福島第1原発事故で発生した放射性物質を含む指定廃棄物の問題を巡り、岸田内閣発足で就任した環境省の務台俊介(むたいしゅんすけ)副大…
2021/11/25
【指定廃棄物の行方】農地“復興”へ第一歩 那須塩原の農家、搬出進み種まき
放射性物質を含む農業系指定廃棄物の暫定集約に向けて、農家が一時保管している指定廃棄物の搬出作業が那須塩原市内で続いている。
2021/11/24
佐野ソウルフード全国で販売へ 期間限定で最高記録
栃木県佐野市とコンビニのミニストップは10日、市がご当地グルメとして普及を目指す「佐野黒から揚げ」と「いもフライ」を1…
8/10
栃木県内新たに2668人感染 新型コロナ、10日分
8/10
児童虐待認知、最多224件 21年上半期栃木県警まとめ
8/10
幹事長続投の茂木氏、政権支える決意
8/10
野生復帰へ、ライチョウ19羽を移送 那須どうぶつ王国から中央アルプスに
8/10
栃木県内、熱中症で7人搬送 10日午後4時現在
8/10
栃木県、コロナ軽症者に受診控え要請 お盆期間、発熱外来の逼迫緩和へ
8/10
顕彰の種、継ぐ「イズム」 同窓会、行政、地域で脈々
8/10
巴波川ゆらり彩る 線香花火と灯ろう流し 栃木【動画】
8/10
5閣僚、旧統一教会と関係 深いつながり浮き彫り
内閣改造で、留任、新任の少なくとも5人の閣僚に、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)側へ会費を支払うなどの接点があったこ…
8/10
第2次岸田改造内閣が発足 防衛力強化の検討推進
8/10
絵本作家R・ブリッグズさん死去 名作「スノーマン」
8/10
コロナ感染最多、初の25万人超 20道県で更新、死者も急増
8/10
知床観光船、コース外れ常態化か 沈没事故、運輸安全委調査
8/10
楽天の携帯契約、初の減少 「0円」廃止で、赤字最大
8/10
マイナ保険証、患者負担引き下げ 10月から、批判受け見直し
8/10
青森、17万人超に避難指示 秋田三種では緊急安全確保を発令
8/10
改造内閣、4閣僚に旧統一教会と関わり
8/10