「外出、移動困難」94% 小山市の多胎児サークルなど調査 双子など育児支援検討を
栃木県内で双子など多胎児を育てる保護者の9割以上が外出・移動を困難だと感じ、悩んでいることが、多胎サークル「さくらんぼ小山会」(…
6/1 12:00
「外出、移動困難」94% 小山市の多胎児サークルなど調査 双子など育児支援検討を
栃木県内で双子など多胎児を育てる保護者の9割以上が外出・移動を困難だと感じ、悩んでいることが、多胎サークル「さくらんぼ小山会」(…
6/1 12:00
取り放題・食べ放題の「いちご狩り」楽しむ あがた農楽園
【足利】農福連携で地域活性化に取り組むNPO法人あがた農楽園はこのほど、県(あがた)町のイチゴ農園で「いちご狩り」を催した。
5/31 5:00
声を頼りにみんなでシュート 児童らがパラスポーツ体験【動画】
パラスポーツを通して共生社会を学ぼうと、栃木県那須塩原市大原間小の6年生約90人が30日、同校体育館で視覚障害者5人制サッカー(…
5/30 19:00
校内に「第3の居場所」 佐野高、生徒発案でカフェ“開店” 緊張解き、くつろげる場に
学校でも家でもない「サードプレイス(第3の居場所)」をつくろうと、佐野高で取り組みが始まった。
5/29 11:30
秋篠宮さまが那須入り JAZA会員園館の努力ねぎらう
秋篠宮さまは26日、栃木県那須町で開かれた日本動物園水族館協会(JAZA)の通常総会に出席された。
5/26 19:21
「必ず居場所はある」フリースクールマップと動画作成 不登校支援のNPO法人【動画】
不登校の子どもや家族を支援するNPO法人「キーデザイン」(宇都宮市)は18日までに、栃木県内のフリースクールを紹介するマップを作…
5/18 12:00
楽しく自然に溶け込む 「森のようちえん」に注目
【エンジョイ!親子で野遊び 「サシバの里」から②】
近年、野外で保育活動を行う団体が増えていることをご存じでしょうか。
5/14 18:00
市民映画祭2度目の大賞 亡き“男体仙人”との交流を作品に
映像文化の育成を目指すNPO法人「市民がつくるTVF」(東京都)の市民映画祭「東京ビデオフェスティバル(TVF)2022」がこの…
5/9 5:00
日本財団中嶋さんが難病児支援エッセー出版 宇都宮のNPО「うりずん」手本に整備
重度障害児者を支援する宇都宮市徳次郎町の認定NPO法人「うりずん」など全国の難病児を支える拠点を紹介したエッセー「難病の子どもと…
5/5 11:30
「那須まち人物図鑑」 働く意義を取材で考察 高校生が地元活躍25人を冊子で紹介
【那須】那須高の生徒が、那須地域で活躍する25人に働くことの意義や地域への愛着についてインタビューした内容をまとめた冊子「那須ま…
5/4 11:30
【電子号外】国学院栃木金星 昨夏王者の智弁和歌山を撃破
第104回全国高校野球選手権は13日、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で2回戦4試合を行い、本県代表の国学院栃木(37年ぶ…
8/13
栃木県内でコロナ派生型「BA・2・75」初確認
8/13
台風8号が東日本上陸へ 栃木県内でも局地的雷雨【動画】
8/13
2歳男児を針で刺した疑い、女逮捕 日光の商業施設 今市署
8/13
LRT来年8月に全線開業 JR駅西延伸は栃木県教育会館まで
8/13
栃木県西、県北に手足口病警報 3年ぶり、注意呼びかけ
8/13
潜んでいる場所を想像 水辺の生き物探し
8/13
みんなで逃げた空襲の夜 田んぼに浮かんでいた火の玉
8/13
とちぎ国体音楽隊が初の合同練習 合唱、吹奏楽が音色一つに
8/13
台風8号、お盆休み直撃 静岡から関東縦断、大雨
日本の南海上を進んでいた台風8号は13日午後5時半ごろ、静岡県の伊豆半島に上陸した。関東甲信を進み、13日夜に日本の東…
1:01
台風、空の便や鉄道で影響相次ぐ 欠航、運転見合わせ
8/13
国内で18万3609人感染 死者、5日連続で200人超
8/13
「核の先制不使用」促す NPT会議最終文書素案
8/13
東京で2万3773人感染 コロナ、32人死亡
8/13
国学院栃木など3回戦進出 全国高校野球選手権第8日
8/13
クリミアのロシア軍60人死亡か ベラルーシ飛行場でも爆発
8/13
国会議員106人に接点 旧統一教会、8割が自民
8/13
家宅捜索はスパイ法違反容疑 トランプ氏、機密解除を主張
8/13