“下請けいじめ”多業種で 単価下げなど具体例公表 栃木県内、公取委指導
公正取引委員会(公取委)が2019年度に栃木県内事業所へ行った下請法と消費税転嫁対策特別措置法(消費税特措法)に基づく指導件数が…
2020/11/24
“下請けいじめ”多業種で 単価下げなど具体例公表 栃木県内、公取委指導
公正取引委員会(公取委)が2019年度に栃木県内事業所へ行った下請法と消費税転嫁対策特別措置法(消費税特措法)に基づく指導件数が…
2020/11/24
同校生徒の感染確認がきっかけ 身に着けて意思表示 真岡中でシトラスリボン運動
新型コロナウイルス感染者などへの差別や偏見の防止を訴えるために、シトラス(かんきつ)色のリボンを身に着ける「シトラスリボン運動」…
2020/11/12
【宇都宮市長選・候補者の横顔】須藤博氏(77) 市民の目で貫く正義感
戦後の貧しい時代。頭にしらみを付けた子をからかういじめっ子に、拳を突き上げ、向かっていった。
2020/11/11
「着地点」見えにくく 軽微事案 内容把握に苦慮 いじめ最多更新で栃木県内
文部科学省が22日発表した問題行動調査で、県内国公私立学校が2019年度に認知したいじめの件数は前年度から大幅に増加し、6千件を…
2020/10/23
いじめ 最多更新6003件 栃木県内24%増、小学校大半 文科省19年度調査
県内国公私立の小中高校と特別支援学校で2019年度に認知したいじめの件数は前年度比1158件増(24%増)の6003件と過去10…
2020/10/23
長期休校で不安、悩み 子ども電話相談まとめ チャイルドラインとちぎ
「新型コロナウイルスはいつ収束するのか」「学校は嫌いだけど家にいたくない」-。
2020/10/20
目標押しつけず「対話」を 引きこもり 肯定する支援 筑波大・斎藤教授、宇都宮で講演
引きこもりの家族とどう接したらいいだろう-。
2020/9/28
悩みや苦しみ2万3911件 栃木いのちの電話 19年まとめ
「栃木いのちの電話」(青木勲(あおきいさお)理事長)が2019年に受信した相談は2万3911件だったことが11日までに、事務局の…
2020/9/12
コロナ差別許さない 全自治体が共同宣言 栃木県と25市町、繁華街巡回も
栃木県と県内25市町は21日、オンラインで開かれた市町村長会議で、新型コロナウイルス感染者らへの偏見や差別などの排除を誓う「新型…
2020/8/22
パワハラ相談 最多更新 体調不良でも出勤、懇親会強制… 栃木労働局19年度
労働者と事業主のトラブル解決を支援する栃木労働局の「個別労働紛争解決制度」に2019年度寄せられた相談のうち、パワーハラスメント…
2020/8/14
「バターのいとこ」に次ぐ新スイーツ発売 那須に複合施設6日オープン
那須町高久乙に6日、観光、福祉、農業の連携による持続可能なまちを目指した新たな複合施設「GOOD NEWS(グッドニュ…
11:30
「桃鉄」で東武鉄道沿線魅力発信 宇都宮、日光両線舞台に8月から
11:30
茂木町長選、現職の古口氏が立候補届け出 町議補選も告示
10:03
岡村氏、憲法9条堅持の重要性力説 板倉氏、税金の不平等是正訴え
11:30
新型コロナ「BA・5」栃木県内で初確認 月曜の感染者、6週間ぶり100人超え
5:00
障害者就職2年ぶりに増 21年度、栃木労働局
12:00
テニスの海外ツアー大会で優勝 県スポーツ専門員の今西・森崎ペア
11:30
松食い虫被害対策 那須でアカマツに薬剤散布
12:00
前群馬の笠井と契約 宇都宮ブレックス
11:30
米シカゴ近郊で銃乱射、6人死亡 独立記念日のパレード、男拘束
【ハイランドパーク共同】米中西部イリノイ州シカゴ北方のハイランドパークで4日、独立記念日を祝うパレードの最中に銃乱射事…
12:32
政府、再発防止へ抜本策を検討 KDDIの大規模障害受け
11:57
台風4号、長崎上陸 西日本大雨、高知で浸水
10:40
鈴木が復帰しランニングHR ブルワーズにサヨナラ負け
9:11
ウクライナ復興100兆円超必要 没収ロシア資産の充当要請
8:49
台風4号、九州上陸へ 全国で大雨・災害警戒
7/4
KDDI、通信障害「ほぼ回復」 発生3日目、異例の長期化
7/4
先行ロシア艦を中国艦追跡 接続水域で「監視」活動
7/4
ロシア軍、ドネツク州掌握へ攻勢 ウクライナ、各地で反撃
7/4