新たな幼児教育の場に 自主保育グループ「風の子そよそよ」が活動 宇都宮
【宇都宮】保護者と保育士が連携し子育てに携わる自主保育グループ「風の子そよそよ」が、保育園や幼稚園に代わる新しい幼児教育の場をつ…
2018/6/12
新たな幼児教育の場に 自主保育グループ「風の子そよそよ」が活動 宇都宮
【宇都宮】保護者と保育士が連携し子育てに携わる自主保育グループ「風の子そよそよ」が、保育園や幼稚園に代わる新しい幼児教育の場をつ…
2018/6/12
5年かけ高校卒業、大学生に 睡眠障害で不登校乗り越え
睡眠障害による不登校を繰り返しながら5年かけて高校を卒業し、今春、現役合格を果たした大学生がいる。
2018/6/10
外来カミキリに農家苦慮 佐野、足利の桃など被害 幼虫食害で枯死の可能性も
桃や梅、桜などに寄生し、食害で樹木を衰弱させる外来種の昆虫「クビアカツヤカミキリ」。
2018/6/9
旧西大芦小、どう利活用 民活へ対話型市場調査 鹿沼市
【鹿沼】今年3月末で閉校となった西大芦小の利活用について、市は民間活力を導入するため、サウンディング(対話)型市場調査を行う。
2018/6/8
「家事えもん」が技伝授 宇都宮でトークショー
「家事えもん」の愛称でテレビなどで活躍するお笑い芸人松橋周太呂(まつはししゅうたろ)さんの「ラク家事ショー」が5月に宇都宮市内で…
2018/6/4
衣類の受け付け・受け取り、無人で24時間対応 クリーニングの不二ドライ
クリーニング業県内大手の不二ドライ(宇都宮市平出工業団地、岡崎善胤(おかざきよしたね)社長)は、情報通信技術(ICT)を活用した…
2018/6/2
宇都宮3~5月の平均気温、観測史上最高に 宇都宮地方気象台まとめ
宇都宮は3~5月、高気圧の影響で気温が高まり、3カ月間の平均気温が14・6度と平年を2・4度上回り、1891年の統計開始以来最高…
2018/6/2
栃木県出生率微減の1.45 2年連続減、全国34位 17年人口動態
県は1日、2017年の人口動態統計(概数)を発表した。
2018/6/2
野菜について楽しく学ぼう 栃木県内初のキッズソムリエ講座 宇都宮
【宇都宮】子どもの野菜ソムリエを育てる講座「キッズ野菜ソムリエになろう!!」が24日、野沢町のパルティで開催される。
2018/6/1
家主の不安解消と景観維持の手助けに NPO法人が空き家管理を代行 佐野
【佐野】家主の不安解消と景観維持の手助けに-。
2018/5/29
茂木町が「ウェルカムファミリーの自治体」に ミキハウス子育て総研から認定
【茂木】子育て世代の移住を促す施策や環境が整っているとして、町は「ミキハウス」ブランドのベビー服・子供服メーカー三起商行(みきし…
2018/5/25
歌声つないで20年 地域に根差し、後継者育成も 那須塩原・田植唄保存会
【那須塩原】地域に伝わる田植え唄に合わせて苗を植える「唄で田植え祭り」が20日、東三島3丁目の水田でにぎやかに行われ、催しが始ま…
2018/5/21