ふくべ細工体験 石橋中で初めて実施 下野市教委
下野市教委が本年度、市内の全12小中学校で新たに実施するふくべ細工体験が13日、石橋中で初めて行われた。
5/13 17:00
ふくべ細工体験 石橋中で初めて実施 下野市教委
下野市教委が本年度、市内の全12小中学校で新たに実施するふくべ細工体験が13日、石橋中で初めて行われた。
5/13 17:00
LRTに新ポスター 買い物、通勤・通学…3パターン 宇都宮市
「次世代型路面電車(LRT)のある暮らし」をテーマにした新たなポスター3枚が完成し、宇都宮市はポスターを掲示する希望者に無料で配…
5/12 5:00
素人そば打ちで最高位 栃木県内初の六段位、全国で21人 壬生の広沢さん
壬生町上田の農業広沢幸雄(ひろさわさちお)さん(75)がこのほど、全麺協(本部・東京都千代田区)から県内で初めて素人そば打ち最高…
5/12 5:00
熱中症対策役立てて…2年かけ研究、成果一枚に 大田原高の3年生4人
理数系教育の充実を図るスーパーサイエンスハイスクール(SSH)に指定されている大田原高(大田原市)で、熱中症について研究してきた…
5/12 5:00
塩原温泉街に共通デジタル通貨を導入 決済額1%は地域へ
【那須塩原】塩原温泉観光協会はこのほど、塩原温泉街の旅館など9施設がデジタル通貨「ルーラコイン」を導入したと発表した。
5/11 5:00
真岡「まちつく文庫」へ628冊 絵本や小説など集まる
真岡市中心市街地の活性化に取り組む真岡まちづくりプロジェクト「まちをつくろう」(通称まちつく)がこのほど、今後活用する蔵書「まち…
5/9 5:00
中禅寺湖畔にグランピング施設整備へ ロッジやシェルター型計14サイト予定 東武鉄道など来夏開設
地域の磨き上げを図る環境省の日光国立公園満喫プロジェクトの一環として、東武鉄道などが奥日光・中禅寺湖東岸の砥沢(とざわ)地区に豪…
5/7 11:30
楽しく愉快に…憩いの場“復活” 野木町に高齢者サロン 週2回開設
家に閉じこもりがちな高齢者らが気軽に集える場をつくろうと、野木町は4月、町総合サポートセンター「ひまわり館」にサロン「地域いこい…
5/7 11:30
「栃木ガチャタマ」人気 ローカルガチャ5千個以上を売り上げ 栃木市
栃木市民になじみのローカル企業・スポットをモチーフにしたキーホルダーのカプセル自動販売機「栃木ガチャタマ」が好評だ。
5/4 5:00
“愛鶏”とのふれあいイベント始まる 那珂川・鷲子山上神社 5日まで
「フクロウ神社」として知られる那珂川町矢又の鷲子山上神社で3日、多様な鶏の数々を紹介する「愛鶏とのふれあいイベント」が始まった。
5/4 5:00