ラート9度目の日本代表 宇都宮大の松浦助教 7年ぶりVに闘志
2本の鉄の輪を平行につないだ器具を使って演舞する体操競技「ラート」の国際大会「2021チームトロフィー」の日本代表に、宇都宮大共…
2/24 5:00
ラート9度目の日本代表 宇都宮大の松浦助教 7年ぶりVに闘志
2本の鉄の輪を平行につないだ器具を使って演舞する体操競技「ラート」の国際大会「2021チームトロフィー」の日本代表に、宇都宮大共…
2/24 5:00
クラスの思い出 SL大樹で終着 栃木県内の小中高卒業生対象 東武鉄道が企画
東武鉄道は来月、県内の小中高校の卒業生を蒸気機関車(SL)「大樹(たいじゅ)」に招待する「祝・卒業!!SL大樹想(おも)い出づく…
2/23 10:36
平均倍率1.12倍 過去10年で最低 栃木県立高全日制 出願締め切り
県教委は22日、2021年度県立高全日制入試のうち一般選抜の願書受け付けを締め切り、定員8093人に計9102人が出願したと発表…
2/23 9:19
名木2世咲きそろう 佐野市出流原小の「日の出椿」 住民ら移植
【佐野】とちぎ名木百選の一つとして地域に親しまれながらも枯死してしまった「日の出椿(つばき)」の2世若木がこのほど、移植された出…
2/23 5:00
親子連れがサケ放流 大田原の百村川
【大田原】ミヤコタナゴの里環境保全会(関谷育男(せきやいくお)代表)はこのほど、滝岡の百村川でサケの稚魚の放流を行い、同地区の親…
2/23 5:00
一般選抜9102人出願 倍率は1.12倍 栃木県立高全日制
栃木県教委は22日、2021年度県立高全日制入試のうち一般選抜の願書受け付けを締め切った。
2/22 18:00
手すり除菌ロボ発明で最高賞 医療現場での活用に期待 帝京大
日本産業技術教育学会の「発明・工夫作品コンテスト」発明工夫部門で、帝京大理工学部情報電子工学科(宇都宮市)の蓮田裕一(はすだゆう…
2/22 5:00
宇都宮東高付属中の近藤さん、全国最優秀賞 防災作文コンクール中2の部
第2回全国子ども防災作文コンクール中学2年の部で、宇都宮東高付属中2年近藤亜海(こんどうあみ)さん(14)が最優秀賞に輝いた。
2/21 10:15
地域の木材使ってベンチ作り 栃木・皆川中
栃木市皆川中の生徒らが20日、皆川城址公園の山林の間伐材を活用したベンチ作りを体験した。
2/21 5:00
N響メンバーが来校 「紅蓮華」生演奏に児童大喜び 足利
足利市での20日の定期公演を前に19日、NHK交響楽団のメンバーが学校などに出向くアウトリーチ公演が行われ、筑波、南の両小学校の…
2/21 5:00