学校で満腹朝ご飯 父親“お手製” 無償提供 那須塩原・関谷小
毎週月曜日、子どもたちに父親らが無償で朝食を振る舞う「朝ごはんプロジェクト」が、栃木県那須塩原市の関谷小で続いている。
2020/12/31
学校で満腹朝ご飯 父親“お手製” 無償提供 那須塩原・関谷小
毎週月曜日、子どもたちに父親らが無償で朝食を振る舞う「朝ごはんプロジェクト」が、栃木県那須塩原市の関谷小で続いている。
2020/12/31
地元の魚、家で育てて 児童にニッコウイワナの卵配布 日光
【日光】国立研究開発法人水産研究・教育機構と鬼怒川漁協日光支部はこのほど、地元の川魚に関心を持ってもらおうと、清滝小の児童にニッ…
2020/12/31
高校生が描いた「丑」の大掛け軸奉納 さくら・今宮神社
さくら清修高美術部の生徒が25日、さくら市馬場の今宮神社を訪れ、来年の干支(えと)・丑(うし)を描いた大掛け軸を奉納した。
2020/12/30
老若一緒に南極学ぶ 高齢者学級と児童、交流会 大田原・須賀川小
【大田原】元南極観測隊員から南極の自然環境や同隊の活動などについて学ぶ「南極クラス~南極観測隊~」が14日、須賀川小で開かれた。
2020/12/29
消費者啓発へバッグ作製 那須烏山、高校生がデザイン
【那須烏山】2022年の成年年齢引き下げに伴う若者の消費者被害の未然防止や早期発見を図るため、市はオリジナルのコットンバッグを作…
2020/12/28
「笑顔の門松」市役所に設置 小山北桜高生が製作
【小山】小山北桜高造園土木科の2、3年生が作った高さ2メートルの門松1対が25日、市役所玄関前に設置された。
2020/12/28
万華鏡の中みたい 高校生も協力、ミラーハウス設置 足利
万華鏡の中のような景色を楽しめる体験型イルミネーション「LEDミラーハウス」が20日、栃木県足利市の足利商工会議所1階の市民ギャ…
2020/12/27
部活仲間、迷子を保護 中学生4人に感謝状 小山署
栃木県警小山署は25日、迷子を発見して保護し事件事故を未然に防いだとして、いずれも小山市大谷中2年植村和斗(うえむらかずと)さん…
2020/12/27
小中学生が寄せ書き 矢板中央高サッカー部を応援
【矢板】第99回全国高校サッカー選手権大会に出場する矢板中央高サッカー部を応援しようと、地元有志でつくる一般社団法人「まちづくり…
2020/12/26
栃木県内小中学校で終業式 小山市大谷北小は各教室で
県内の公立小中学校と義務教育学校計506校の多くで25日、終業式が行われた。
2020/12/26