作詞は朝ドラ脚本家、作曲はサザンゆかりの奏者 栃木・藤岡中の新校歌
栃木県栃木市の藤岡第一中と藤岡第二中が統合し4月に開校した藤岡中の校歌を、いずれも藤岡第一中出身の脚本家八津弘幸(やつひろゆ…
5/22 11:30
作詞は朝ドラ脚本家、作曲はサザンゆかりの奏者 栃木・藤岡中の新校歌
栃木県栃木市の藤岡第一中と藤岡第二中が統合し4月に開校した藤岡中の校歌を、いずれも藤岡第一中出身の脚本家八津弘幸(やつひろゆ…
5/22 11:30
急逝の洋画家の願い 妻がかなえた 那須塩原で田原さん遺作展
【那須塩原】集大成となる個展の開催を願いながら、昨春に78歳で亡くなった那須町高久乙の洋画家田原輝夫(たはらてるお)さんの遺作展…
5/21 16:00
大衆演劇場「日光煌座」オープン 座長は大河ドラマ出演の煌さん
【日光】江戸期に各地を巡業した旅役者の流れをくむ大衆演劇を日光から発信しようと、大衆演劇場「日光煌(きらめき)座」が21日、安川…
5/17 11:30
小山の風景など展示 版画家小口一郎らの作品並ぶ 「たから園現代工芸」
【小山】市出身の版画家小口一郎(こぐちいちろう)(1914〜79年)らの作品展が14日、立木のギャラリー「たから園現代工芸」で始…
5/15 11:30
劇団四季「ロボット・イン・ザ・ガーデン」全国公演目前、稽古に熱 きょうから巡業、宇都宮でも
劇団四季のミュージカル「ロボット・イン・ザ・ガーデン」の通し舞台稽古が13日、神奈川県内でメディアや関係者に公開された。
5/14 15:00
人気アパレルとコラボ 栃木市出身・鈴木賢二の版画
【栃木】市出身の版画家・彫刻家鈴木賢二(すずきけんじ)(1906~87年)の版画作品と、若い世代に人気のアパレルブランド「サスク…
5/10 5:00
しもつけ写真大賞展始まる 宇都宮で入選作品400点を展示
第25回しもつけ写真大賞展(下野新聞社、とちぎ未来づくり財団主催、県カメラ商組合、県写真家協会後援)が7日、宇都宮市本町の県総合…
5/8 11:30
古里・佐野に建てた美術館が20周年 安藤勇寿さん「これからも-」
幼い頃の日常風景を独特の柔らかいタッチで描く色鉛筆画家安藤勇寿(あんどうゆうじ)さん(70)の作品を展示、所蔵する佐野市御神楽(…
5/6 5:00
境内社「二荒山神社」の解体修復工事が完了 真岡の長沼八幡宮
【真岡】長沼の長沼八幡宮(はちまんぐう)の境内社で市指定文化財の「二荒山(ふたらさん)神社(日光神社)」の解体修復工事がこのほど…
5/5 11:30
屋敷彩る端午の節句飾り 江戸と現代のコラボレーション おおひら郷土資料館
【栃木】大平町西山田の市おおひら郷土資料館「白石家戸長屋敷」で、5月5日の端午の節句にちなんだ飾り物の展示イベント「端午の節句飾…
5/3 5:00