シートン動物記 作者孫と文通 大田原のふたば幼稚園児
栃木県大田原市元町1丁目のふたば幼稚園(現在は同所2丁目の仮園舎)で、動物文学の名作「シートン動物記」の作者の孫娘ジュリア・シー…
2020/7/7
シートン動物記 作者孫と文通 大田原のふたば幼稚園児
栃木県大田原市元町1丁目のふたば幼稚園(現在は同所2丁目の仮園舎)で、動物文学の名作「シートン動物記」の作者の孫娘ジュリア・シー…
2020/7/7
2図書館に本の消毒器 最大6冊、30秒で殺菌 さくら
【さくら】市は19日までに、氏家、喜連川の両図書館に本の消毒機器各1台を設置した。殺菌は本の貸し出し希望者がセルフで行う。
2020/6/20
真岡西小が文科大臣表彰 読書活動、地域と連携評価
【真岡】真岡西小はこのほど、本年度の「子供の読書活動優秀実践校」として文部科学大臣表彰を受賞した。
2020/6/12
「御書印」ひそかな人気 那須の書店、絵柄は九尾の狐
【那須】来店者が持参した帳面などにオリジナルスタンプを押す、高久丙の書店「那須ブックセンター」の御朱印ならぬ「御書印」が好評だ。
2020/6/10
小中推薦書コーナー特設 さくらの「TSUTAYAさくら店」 新型コロナ対応で読書推進の市が提案
【さくら】桜野のビッグワンTSUTAYAさくら店にこのほど、小中学生に向けて本を紹介する特設コーナー「さくら市の推薦図書」がお目…
2020/6/9
感染症から身を守る方法 フェイスブック投稿を書籍化 那須烏山の本間医師
【那須烏山】中山の七合診療所所長の本間真二郎(ほんましんじろう)医師(51)は、新型コロナウイルス感染症から身を守る方法などをま…
2020/6/7
「黄ぶな物語」20年ぶり新装 立松和平さん没後10年 テーマ「古びていない」
宇都宮市出身の作家立松和平(たてまつわへい)さんが62歳で亡くなって今年で10年。
2020/5/31
栃木県高野連 100年史発刊 激闘の記録 一冊に
2018年に全国高校野球選手権栃木大会が第100回を迎えたことを記念し、県高校野球連盟は20日までに、「栃木県高等学校野球100…
2020/4/21
司書のお薦め本をパックに 沈静願い「黄ぶな」コーナー 宇都宮市南図書館
【宇都宮】新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために休館していた全市立図書館が業務再開した25日、南図書館は司書が薦める本をセット…
2020/3/26
栃木県内の美食50店紹介 最新版「ザ・ディッシュ」発刊 「もんみや」の新朝プレス
月刊タウン情報誌「もんみや」を発行する新朝プレス(宇都宮市旭1丁目)は、臨時増刊号「The Dish(ザ・ディッシュ)2020-…
2020/3/19