不要な雑誌を市民に無料配布 25日から、国分寺図書館
【下野】国分寺図書館は25日から、図書館で不用となった雑誌を市民に無料提供するリサイクルイベントを開く。28日まで。
2021/11/24
不要な雑誌を市民に無料配布 25日から、国分寺図書館
【下野】国分寺図書館は25日から、図書館で不用となった雑誌を市民に無料提供するリサイクルイベントを開く。28日まで。
2021/11/24
「正造大学」来春に閉校 事務局高齢化で継続困難 記念誌出版へ
足尾鉱毒事件の解決に奔走した佐野市出身の政治家田中正造(たなかしょうぞう)の思想を現代に伝える同市の市民団体「田中正造大学」は1…
2021/11/12
夢の出発点 訪れ恩返し 小説家デビュー実現 母校に作品寄贈 宇都宮市出身の小桜さん
【宇都宮】さるやま町出身の学生作家小桜(こざくら)すずさん(20、本名非公表)が小説「二条くんはわたしの執事」(集英社みらい文庫…
2021/11/10
宇都宮の倉持医師「コロナ戦記」出版 医療現場の苦悩、教訓に
数多くの新型コロナウイルス陽性者を診療してきた宇都宮市の医師倉持仁(くらもちじん)さん(49)が、著書「コロナ戦記」を出版した。
2021/11/9
元美容部員が描くメーク漫画 宇都宮の六多いくみさん作品が単行本化
美容部員だった経験を生かし、メーク漫画を描いている宇都宮市在住の漫画家六多(ろった)いくみさん(39)。
2021/10/25
「もんみや」新朝プレスが2冠 タウン誌企画大賞を受賞
タウン情報誌「もんみや」を発行する新朝プレス(宇都宮市、橋本大輔(はしもとだいすけ)社長)はこのほど、タウン情報全国ネットワーク…
2021/10/24
「ヤングでは終わらないヤングケアラー」 那須塩原の仲田さん、経験基に“実用書”出版
那須塩原市、作業療法士仲田海人(なかたかいと)さん(27)は今月、障害のある兄弟姉妹の世話をする子ども「きょうだいヤングケアラー…
2021/10/14
読書「月0冊」高2の半数超 在宅増えても“読書離れ”
栃木県内の高校2年生の2人に1人が月に1冊も本を読んでいないことが9日までに、県が実施した2020年度調査で分かった。
2021/10/11
「おいしい小説大賞」受賞 宇都宮舞台に執筆、県内在住の村崎さん
【宇都宮】大谷地域や市街地を舞台に、本県在住のブロガー兼農業手伝い村崎(むらさき)なぎこさん(50)が執筆した長編小説「百年厨房…
2021/10/6
館員おすすめパック登場 宇都宮東図書館 滞在時間短縮、感染防止に
【宇都宮】新型コロナウイルス緊急事態宣言の解除を受け、約1カ月ぶりに開館した東図書館は1日、図書館員がテーマ別に選んだ3冊をセッ…
2021/10/2