大谷の陥没地、埋め戻し開始 2.9ヘクタールを6年計画 宇都宮【動画】
宇都宮市大谷町瓦作地区で、1991年4月に地下の採石場跡地が崩落した陥没地の本格的な埋め戻し工事が5日、始まった。
4/6 5:00
大谷の陥没地、埋め戻し開始 2.9ヘクタールを6年計画 宇都宮【動画】
宇都宮市大谷町瓦作地区で、1991年4月に地下の採石場跡地が崩落した陥没地の本格的な埋め戻し工事が5日、始まった。
4/6 5:00
「ひどい臭い」魚が大量死 少なくとも数千匹か 渡良瀬遊水地の谷中湖
栃木や群馬など4県にまたがる渡良瀬遊水地の谷中湖で、魚が大量に死んでいたことが2日、分かった。
4/3 5:00
コウノトリ見守り続ける写真愛好家 小山・渡良瀬遊水地
【小山】下生井の渡良瀬遊水地で営巣している国の特別天然記念物コウノトリのペアに今春、ひなが生まれた。
4/3 5:00
豚舎の清掃など防疫措置が完了 那珂川の豚熱
県は31日、豚熱(CSF)が発生した那珂川町の養豚場の豚、堆肥などの埋却処分や豚舎の清掃・消毒など全ての防疫措置が同日午後5時に…
4/1 11:30
大谷陥没 2.9ヘクタール埋め戻し 公共事業残土で4月着手 宇都宮
宇都宮市大谷町・瓦作地区の大谷採石場跡地で1991年4月に発生した大規模陥没の現場で、石材業者でつくる大谷石材協同組合が4月4日…
3/31 14:00
コウノトリひな1羽ふ化か 小山の渡良瀬遊水地
小山市は30日、同市下生井の渡良瀬遊水地で営巣している国の特別天然記念物コウノトリのペアについて、「少なくとも1羽のひなが29日…
3/31 11:30
1137頭の埋却完了 那珂川の豚熱
県は29日、豚熱(CSF)が発生した那珂川町の養豚場での殺処分など防疫作業の進捗(しんちょく)状況を発表した。
3/30 11:00
栃木の人工巣塔にコウノトリ 雄の「カズ」求愛行動か
栃木市がコウノトリの生息環境整備のため2月末、渡良瀬遊水地内に設置した人工巣塔で、コウノトリが目撃され始めた。
3/30 5:00
1137頭の殺処分が完了 那珂川の豚熱
那珂川町の養豚場で豚熱(ぶたねつ)(CSF)が発生した問題で、県は28日、豚の殺処分が完了したと発表した。
3/29 10:08
グリスロ、4月27日運行開始 日光市が記者会見で発表
日光市は25日の定例記者会見で、神橋西側の西町エリアに導入する電動車「グリーンスローモビリティ」について、4月27日から運行を開…
3/25 16:43