万全の花粉症対策「コロナ対策にもつながる」 飛散量、昨年より大幅増
栃木県内はまもなく、本格的な花粉症の時季を迎える。今年の飛散量は例年より少ないが、著しく少なかった昨年よりは大幅に増える見通し。
2/13 11:50
万全の花粉症対策「コロナ対策にもつながる」 飛散量、昨年より大幅増
栃木県内はまもなく、本格的な花粉症の時季を迎える。今年の飛散量は例年より少ないが、著しく少なかった昨年よりは大幅に増える見通し。
2/13 11:50
栃木県内関係26企業、学生が業界研究 宇都宮でフェア
2022年3月に大学院や大学、専門学校などを卒業予定の学生を対象とした「2022とちぎ業界研究フェア」(下野新聞社主催)が11日…
2/12 10:17
休廃業・解散 2年ぶり増 承継困難、コロナで拍車 2020年 栃木県内企業
東京商工リサーチ宇都宮支店が10日までにまとめた本県の2020年休廃業・解散企業動向調査によると、昨年休廃業または解散した企業は…
2/11 9:35
MICE誘致向けシンポジウム 宇都宮、産官学民連携を強調
【宇都宮】国際会議や企業の報酬・研修旅行といったビジネスイベント「MICE」(マイス)をテーマとしたシンポジウムが9日、宇都宮共…
2/11 5:00
香港に向けイチゴ初出荷 益子、生産者と輸出者直接取引
栃木県益子町内の二つの観光イチゴ農園は10日、長堤の道の駅ましこで香港に輸出するイチゴを初出荷した。
2/11 5:00
70歳以上雇用33% 栃木県内702社、前年比4.3ポイント増 栃木労働局20年調査
栃木労働局が9日までにまとめた2020年の県内「高年齢者の雇用状況」(20年6月1日時点)によると、定年廃止や継続雇用制度の導入…
2/10 10:53
漁業や市場関係者を支援 海産物の弁当販売、売上金の一部還元 飲食8店がプロジェクト
コロナ禍で苦しむ漁業者や市場関係者を支援しようと、宇都宮市内などの飲食店8店が「栃木魚応援プロジェクト」を始めた。
2/9 10:12
デモ警戒、店舗臨時休業 栃木県内のミャンマー進出企業 クーデター発生から1週間
ミャンマー国軍によるクーデター発生から1週間となった8日、現地に拠点を置く栃木県内企業の自動車販売会社は、デモ行進を警戒するなど…
2/9 9:47
夜の街 喜びに酔えず 店再開でも「我慢続く」 栃木県、緊急事態解除
緊急事態宣言が栃木県のみ解除となった8日、宇都宮市内の歓楽街では、臨時休業から1カ月ぶりに営業を再開する店があった。
2/9 9:11
宣言解除、栃木県内の観光地は 客足回復へ「第一歩」期待
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う政府の緊急事態宣言が8日、栃木県のみ解除になり、コロナ禍で疲弊する日光や那須塩原の観光地では「…
2/9 5:00