真っ赤な実、鈴なりに 那珂川でコーヒー収穫
【那珂川】大山田下郷のビニールハウス内で栽培されているコーヒーが収穫時季を迎え、鈴なりとなった真っ赤な実の摘み取りが連日行われて…
2/13 5:00
真っ赤な実、鈴なりに 那珂川でコーヒー収穫
【那珂川】大山田下郷のビニールハウス内で栽培されているコーヒーが収穫時季を迎え、鈴なりとなった真っ赤な実の摘み取りが連日行われて…
2/13 5:00
1箱3千円、最高級のスカイベリー 佐野で「栃木プレミアム」収穫大詰め【動画】
栃木県佐野市植下町の佐野観光農園で、味と大きさ、見た目の三拍子そろった最高級のイチゴ「スカイベリー栃木プレミアム」の収穫が大詰め…
2/13 5:00
香港に向けイチゴ初出荷 益子、生産者と輸出者直接取引
栃木県益子町内の二つの観光イチゴ農園は10日、長堤の道の駅ましこで香港に輸出するイチゴを初出荷した。
2/11 5:00
農泊地域でワーケーションを 那珂川、「飯塚邸」でオンラインシンポ
栃木県那珂川町馬頭の有形文化財ホテル「飯塚邸」でこのほど、オンラインシンポジウム「『農泊×ワーケーション』の魅力と可能性」が開か…
2/8 5:00
バレンタイン向けチョコロール発売へ 茂木の「道の駅もてぎ」 町内産の米粉使用
【茂木】道の駅もてぎは、新型コロナウイルス禍の中で家庭で楽しめるバレンタインデー向け商品として、町内産コシヒカリ100%の自家製…
2/8 5:00
茂木の放牧和牛を視察 宇都宮のオトワレストラン、環境共生の理念に共感
【茂木】宇都宮市西原町のフレンチレストラン「オトワレストラン」の関係者がこのほど、町内の「もてぎ放牧黒毛和牛」生産現場を訪問した。
2/6 5:00
旬の冬ニラ 収穫進む 鹿沼、甘み十分に青々育つ【動画】
県内一のニラ生産量を誇る鹿沼市で、旬を迎えた冬ニラの出荷作業が進んでいる。冬ニラは葉の幅が広く柔らかで、甘みが強いのが特長。
2/6 5:00
ご当地弁当「なすべん」30万食達成 那須、夏にはテークアウトも予定
【那須】町内の宿泊施設や飲食店などが地元の食材で作る幕の内弁当「那須の内弁当」(略称・なすべん)がこのほど、累計30万食を達成し…
2/4 5:00
満足度ナンバーワン 栃木県内の2生産者 部門別1位 ネット直販「食べチョクアワード」
農産物のオンライン直売所「食べチョク」で顧客から高評価を得た生産者を表彰する「食べチョクアワード2020」で、鶏卵生産販売の薄羽…
2/2 10:17
構想から5年、2月店頭販売 幻の陸稲使用「エソジマおかき」 宇都宮
宇都宮市江曽島町で生まれ、幻の陸稲とされてきた「エソジマモチ」を使ったおかきが完成した。2月6日から初めて店頭に並ぶ。
1/31 5:00