栃木県内で豚熱疑い事例 国が遺伝子解析 県農政部発表
栃木県農政部は25日、県内で豚熱(ぶたねつ)(CSF)が疑われる事例が発生したと発表した。
3/25 19:18
栃木県内で豚熱疑い事例 国が遺伝子解析 県農政部発表
栃木県農政部は25日、県内で豚熱(ぶたねつ)(CSF)が疑われる事例が発生したと発表した。
3/25 19:18
宇都宮で夏イチゴ生産 通年出荷体制確立へ 神奈川の荒井商事
食品関連の荒井商事(神奈川県平塚市、荒井亮三(あらいりょうぞう)社長)は今月、宇都宮市で「大谷夏いちご」の生産事業に着手した。
3/24 9:37
伸び伸び、青々 春の旬 高根沢でアスパラ出荷
【高根沢】春芽アスパラガスの出荷が、JAしおのや管内で最盛期を迎えている。
3/24 5:00
31日までミナテラスでフェア 栃木県産トマト 認知度アップへ、限定メニュー提供
栃木トマト消費宣伝事業委員会(事務局・JA全農とちぎ)は31日まで、宇都宮市インターパーク6丁目の地域コミュニティー施設「ミナテ…
3/16 9:53
手作りメープル商品化 日光の恵み存分、風味濃く 農園経営の青木さん、道の駅などで販売
【日光】室瀬で農業を営む「十石坂青木農園」の代表青木武夫(あおきたけお)さん(76)はこのほど、農園の一画に植えるカエデの樹液を…
3/13 5:00
高さ2.4メートル ガチャ登場 「いちご市」イベントPRへ 鹿沼市花木センター
【鹿沼】「いちご市」鹿沼をアピールする市のイベント「いちごのもり2022」の一環で、茂呂の市花木センターに11日、高さ2・4メー…
3/13 5:00
ヒメマス不漁 原因究明へ 国・栃木県・漁協 3年かけ調査 奥日光・中禅寺湖 東日本大震災11年
奥日光・中禅寺湖を代表する魚のヒメマスの記録的不漁が続いていることを受け、国と県、地元漁協は、原因究明と改善に向けて大がかりな調…
3/10 9:18
畜産 3年連続過去最高 巣ごもり需要、豚24%増 20年栃木県農業産出額
2020年の農業産出額で、本県の畜産(肉用牛、豚、鶏卵など)は前年比6・0%増の1225億円となり、3年連続で過去最高だったこと…
3/9 9:56
旬です、きゅんです 春トマト収穫最盛期 上三川【動画】
国内有数のトマト産地で知られる栃木県内で、春トマトが収穫の最盛期を迎えている。
3/9 5:00
育てた繭でコサージュ 小山・絹義務教育学校、8年生が卒業生にプレゼント
【小山】絹義務教育学校の8年生30人はこのほど、卒業を控えた9年生に手作りの繭のコサージュを贈った。
3/8 5:00