参院選比例の栃木県内序盤情勢 投票先トップは自民33%
7月10日投開票の参院選で、6月22、23の両日に共同通信社が実施した序盤情勢の世論調査によると、県内の有権者が比例代表で投票す…
6/24 11:30
参院選比例の栃木県内序盤情勢 投票先トップは自民33%
7月10日投開票の参院選で、6月22、23の両日に共同通信社が実施した序盤情勢の世論調査によると、県内の有権者が比例代表で投票す…
6/24 11:30
参院選序盤世論調査 自民・上野氏リード 立民・板倉氏ら追う
下野新聞社は23日、共同通信社が22、23日に実施した第26回参院選の世論調査結果に独自の取材を加味し、栃木選挙区(改選数1)の…
6/24 11:30
参院選比例に西川氏が立候補 地元で第一声「自民にできない改革を」
参院選が公示された22日、比例代表に栃木県関係では日本維新の会新人の西川鎭央(にしかわやすお)氏(50)が立候補した。
6/23 13:30
【参院選候補者第一声】高橋真佐子氏(57)N党新 公平なNHK受信料へ
NHK問題を1番に掲げている。私自身、NHK受信料の集金人が放送法第64条を掲げて自宅に来た時に非常に困り、怖い思いをした。
6/23 13:30
【参院選候補者第一声】大久保裕美氏(45)維新新 身を切る改革、議員自ら
親子体操教室を通じて、約10万組の母子を支援してきた。現場経験を生かし、子育て世帯や高齢者が孤立しない社会をつくる。
6/23 13:30
【参院選候補者第一声】大隈広郷氏(52)参政新 自由な発想認める教育を
現在、日本の学校教育では偏差値教育が行われている。そのために、言われたことしかできない子どもが育っている。
6/23 13:30
【参院選候補者第一声】上野通子氏(64)自民現 人に投資、教育は国の根幹
政治の原点は国民を幸せにすること。新しい資本主義の柱の一つは人への投資。資源である人を育む。教育は国の根幹。
6/23 13:30
【参院選候補者第一声】板倉京氏(55)立民新 税金の不平等正したい
税理士として20年働き、今の税金は不平等だと実感した。大企業や力の強い者を優遇し、生活者の方を向いていない。
6/23 13:30
【参院選候補者第一声】岡村恵子氏(68)共産新 憲法9条を未来につなぐ
知的障害者施設保育士や佐野市議の経験から、政治の在り方が住民の命と暮らしを守ると実感してきた。
6/23 13:30
参院選に県内有権者は何を思う 物価高、安全保障、子育て…
参院選が公示された22日、栃木県内でも本格論戦の火ぶたが切られた。「食料品が高い」「自国を守れる国に」。
6/23 11:30