施設概要

設立年度 昭和21年8月1日設立
病床数 199 床
職員数 420 人 (内看護職 170 人)
診療科目 内科・循環器内科・消化器内科・腎臓内科・呼吸器内科・小児科・外科・整形外科・脳神経外科・呼吸器外科・皮膚科・泌尿器科・産婦人科(休診)・耳鼻咽喉科・眼科・放射線科・リハビリテーション科・麻酔科  (18診療科)

施設の特徴・理念・方針

 当施設は、宇都宮市南部地区の二次救急指定病院、災害拠点病院、栃木県DMAT指定病院として地域医療を支えています。健診の疾病予防から、急性期病棟、回復期リハビリテーション病棟、地域包括ケア病棟、訪問看護ステーション、附属老健施設 等を有し、急性期から在宅までのシームレスな医療を提供しています。
 また、JCHO組織は、北は北海道、南は九州まで57病院、介護老健保健施設26、訪問看護ステーション34等を有し全国組織の病院です。また、希望により全国他の病院施設への転勤も可能です。

<看護部理念>
  • 患者様を尊重いたします
  • 良質な看護の提供に努めます
  • 気付きを高め人として育ちます

病院から一言

<教育体制の充実>
  • 新人看護師卒後臨床研修 実施要項に則り研修を実施。
     集合教育、ローテーション研修 等
     新人教育は、ひとり一人の成長に合わせながら、丁寧に指導を行い、指導する側も共に成長できるよう「共育」を行っています。
  • JCHO看護師キャリアラダーによる能力開発を実施。
  • 認定看護師教育の支援
  • キャリアアップ支援体制の充実。
     資格取得支援(認定看護師・特定行為研修)、JCHO研修センターでの研修受講 等
<病院はアットホームな雰囲気>
  • 看護師だけでなく、他部署との連携がとてもよく、気軽に相談できる雰囲気です。
  • 子育てをしながら働いている方々も多く、働き続けられる支援が充実しています。

<施設説明会・インターンシップ合同>
2025年3月25日(火)
2025年3月28日(金)
2025年5月10日(土)
2025年6月14日(土)
2025年7月30日(水)
2025年8月20日(水)

☆上記日程につきましては随時ご相談を受付しておりますので、先ずは、お気軽にご連絡下さい。

求人情報

採用予定 看護師10名程度
選考方法 小論文、面接試験
採用試験について 2025年4月19日(土)
2025年5月17日(土)
2025年6月21日(土)
2025年7月25日(金)
2025年8月15日(金)
2025年10月4日(土)
11月以降随時相談に応じます

勤務条件

初任給 看護師/大学卒300,310円、短大3卒292,496円
(夜勤4回で計算 基本給+地域手当+夜間看護等手当+夜勤手当)
諸手当 地域手当(初任給+扶養手当)×6%
夜勤看護等手当、夜勤手当、扶養手当、
住宅手当、通勤手当、超過勤務手当等
賞与 年2回
勤務体制 変則2交代制
勤務時間 日勤 8:30~17:15、夜勤 16:30~9:30
※早番、遅番があります
休日・休暇 原則として4週8休、祝祭日及び年末年始(勤務シフトによる)、年次有給休暇、
特別休暇(夏季休暇、結婚休暇、子の看護休暇、介護休暇等)
福利厚生 社会保険、退職金制度あり

連絡先

〒321-0143 栃木県宇都宮市南高砂町11-17
TEL 028-653-1001
URL https://utsunomiya.jcho.go.jp/
採用担当 総務企画課
Mail main@utsunomiya.jcho.go.jp