地域企業にこそホームページ経由での採⽤を

「育てる」×「届ける」
サクッと採⽤キットHRハッカー

※HRハッカーはインビジョン株式会社により、開発・運営されています

HRハッカー

育てる

⾃社の発信⼒を育て、採⽤を強化する

ノーコードで誰でもカンタン!
オリジナルの採⽤サイトが作成できます

誰でもカンタンに、ノーコードでオリジナルの採⽤サイトを作成できます。
求⼈情報の⾃動連携はもちろん、企業理念や会社の最新情報を発信するための、インタビュー記事やブログなどのコンテンツを、下層ページにて最⼤30ページ作成できます。

ノーコードで誰でもカンタン!

届ける

⾃社の情報を適切に拡散し、届ける

最⼤8つの求⼈検索エンジンに連携!

最⼤8つの求⼈検索エンジンに連携!
1億⼈のユーザーに求⼈情報を⾃動拡散

HRハッカーで作成→公開した求⼈を、最⼤8つの求⼈メディアに拡散できます。
HRハッカーの連携メディア数は、数あるツールの中でもトップクラス!
各メディアごとに求⼈を登録・管理する⼯数を省き、合計1億⼈以上のユーザーに、⼀気に求⼈を拡散できます。

採⽤サイトのカンタン作成、さらに

「求⼈を作成」から「公開」をするだけ。

HRハッカーは、国内求職者の最⼤70%に⾃社の求⼈情報をリーチできる拡散⼒が魅⼒の採⽤キットです。
導⼊しやすい価格でありながら、WEBの採⽤活動の進め⽅や仕組みがわからないという⽅にも、安⼼のフォロー体制でご好評いただいています。

HRハッカー

採⽤サイトの作成から求⼈拡散まで⼀気通貫

採⽤サイトの作成機能

⾃社のイメージに合ったテンプレートを選択するだけで、オリジナルの採⽤サイトを簡単に作成できます。
「⾃社のスタッフだけで作れるか不安...」という企業様向けに、制作代⾏オプション(有料)もご⽤意しています。

採⽤サイトの作成機能
求⼈拡散機能

求⼈拡散機能

HRハッカーで作成→公開した求⼈を、Indeedをはじめとする最⼤8つの求⼈メディアに拡散(※1.2.3)できます。
⾃社の求⼈情報を⼀括で管理でき、WEB上の求⼈情報を統⼀することが可能。各メディアごとに管理⼯数を⼤幅に削減できます。

※1 各求⼈メディアによる掲載可否審査に通過した求⼈のみ掲載
※2 LinkedInについては、アカウント連携が必要になります
※3 2025年1⽉17⽇時点での連携数

サポート体制

掲載開始までのサポート・掲載開始後の振り返りミーティング実施など、専任担当者が貴社の採⽤成功に向けて伴⾛させていただきます。メールやチャットだけではなく、お電話でのお問い合わせにも対応可能です。

サポート体制

地域企業にこそホームページからの採⽤を

「育てる」×「届ける」サクッと採⽤キットHRハッカー

お問い合わせ
地方だから、中小だから、人がいないから

そんな企業様にこそ、最新の採⽤⼿法導⼊が⼤切

なぜ今、採用サイトが必要なの?

仕事に意味や価値観を
求めている⼈が増えている

昨今の求職者は、求⼈原稿内の情報だけでなく、WEB上のさまざまなコンテンツを閲覧し、その企業の志や価値観、求められる⼈物像などを知った上で応募する傾向があります。
そのため企業から、⾃社の価値観や強み、⼀緒に働きたい⼈へのメッセージなどをWEB上で発信していくことが⼤切になります。

条件重視 環境重視 価値観重視

なぜ今、求人の拡散が必要なの?

仕事探しの主流が変化している

これまでは雇⽤形態ごとに、掲載メディアを分けることが主流となっていましたが、2024年以降、Indeed PLUSのサービス開始なども相まり、⾃社のすべての求⼈を集約し配信することが重要になっています。
Indeedをはじめとする求⼈検索エンジンに、すべての雇⽤形態の求⼈を掲載し拡散することで、より多くの求職者に情報を届けることができます。

求人メディア から 主要求人検索エンジンに集約

掲載・導⼊までの流れ

お問い合わせ
ヒアリング
お申し込み
原稿作成
求人掲載

MESSEGE

⼈事・採⽤業務に携わるみなさん
今伝えたいこと

Indeedテクノロジーにより、2024年は⼈材・求⼈業界が別次元に変わろうとしています。
この変⾰期に、⼈事・採⽤業務に携わる皆さんの業務効率・⽣産性向上を考え、「カンタンに採⽤サイトが作れる」「indeed含め9つの求⼈検索エンジンに⾃動で届ける」「求⼈配信プラットフォーム『Indeed PLUS(インディードプラス)』対応」と、私たちなりにできることを考え、アク取り=テクノロジーの準備を粛々としてまいりました。

国内の求職者70%に貴社の求⼈情報を届ける技術はすでにあります。
だから余計に思うんです。

求⼈情報・採⽤サイト・コーポレートサイトを含めた⾃社コンテンツの中⾝に、貴社らしさ=チーム・組織のど真ん中が宿っているか。利便性ももちろん⼤事なんですけど、貴社の独⾃性がホントに重要なんです。
“採⽤の失敗を、育成で取り戻せない”ことは、⼈事、経営陣が⾝にしみて理解してらっしゃると思います。

HRテクノロジーで今の情報を届ける前に、今⼀度、貴社の資産価値を増やす⾃社コンテンツの⾒直しから再度、⼀緒にはじめませんか?
サポート体制も準備して、共にいいチームを作る⽀援ができることを楽しみにしております。

message

地域企業にこそホームページからの採⽤を

「育てる」×「届ける」サクッと採⽤キットHRハッカー

お問い合わせ
ページの先頭へ戻る