下野新聞digital
  • ニュース
  • 速報
  • 朝刊夕刊
  • 紙面
  • おくやみ
  • 会社案内
HOME 特集 TEAM STOP TOCHIGI クイズにチャレンジ
TEAM STOP TOCHIGI クイズにチャレンジ

県民の交通安全意識
2022年(令和4年)、交通事故死者数が最も少なかった都道府県はどこでしょうか?

2023/1/31
このエントリーをはてなブックマークに追加
シェア
twitter ポストする
クイズの答えはこちら

 

specialニュース

この特集のトップへ
  • 数値は2年連続改善、でも… 一時停止率36位に後退

    数値は2年連続改善、でも… 一時停止率36位に後退

    記事を読む

  • 一時停止ワーストは返上 0.9%→13.2%、栃木県29位に

    一時停止ワーストは返上 0.9%→13.2%、栃木県29位に

    記事を読む

specialクイズにチャレンジ

この特集のトップへ
  • このクルマに表示する正式名称は?

    このクルマに表示する正式名称は?

    記事を読む

  • 令和4年中、※原付以上の運転者が原因となった交通死亡事故のうち、高齢運転者が占める割合は何%でしょうか?※運転免許を取得して運転をする車両

    令和4年中、※原付以上の運転者が原因となった交通死亡事故のうち、高齢運転者が占める割合は何%でしょうか?
    ※運転免許を取得して運転をする車両

    記事を読む

  • 県民の交通安全意識2022年(令和4年)、交通事故死者数が最も少なかった都道府県はどこでしょうか?

    県民の交通安全意識
    2022年(令和4年)、交通事故死者数が最も少なかった都道府県はどこでしょうか?

    記事を読む

  • 一時停止の止まる正しい位置は?

    一時停止の止まる正しい位置は?

    記事を読む

  • ヘッドライトのルール(前照灯)基本はハイビームですが、前を走る車がいるときや対向車とすれ違うときは?

    ヘッドライトのルール(前照灯)
    基本はハイビームですが、前を走る車がいるときや対向車とすれ違うときは?

    記事を読む

  • JAFが10月24日に公表した調査において、栃木県での「信号機がない横断歩道での車の一時停止率」は昨年と比べ何パーセント上昇しているでしょうか?

    JAFが10月24日に公表した調査において、栃木県での「信号機がない横断歩道での車の一時停止率」は昨年と比べ何パーセント上昇しているでしょうか?

    記事を読む

  • 今年のJAFの「信号機のない横断歩道での車の一時停止率」調査で、栃木県は全国何位でしょうか?

    今年のJAFの「信号機のない横断歩道での車の一時停止率」調査で、栃木県は全国何位でしょうか?

    記事を読む

  • 下の〇の中に入る共通の漢字が一文字あります。いったい何でしょうか?雨の日は滑りやすいので〇発進〇ブレーキ 〇ハンドルは厳禁です。

    下の〇の中に入る共通の漢字が一文字あります。いったい何でしょうか?
    雨の日は滑りやすいので
    〇発進
    〇ブレーキ 
    〇ハンドルは厳禁です。

    記事を読む

  • 雨の日など路面が濡れている場合、乾燥した路面と比べて自動車の停止距離は約何倍伸びるでしょう?

    雨の日など路面が濡れている場合、乾燥した路面と比べて自動車の停止距離は約何倍伸びるでしょう?

    記事を読む

もっと見る

special活動レポート

この特集のトップへ
  • 第63回大雨・台風時のクルマ利用に関する注意点

    第63回
    大雨・台風時のクルマ利用に関する注意点

    記事を読む

  • 第62回災害時の車の運転について

    第62回
    災害時の車の運転について

    記事を読む

  • 第61回絶対にダメ!あおり運転

    第61回
    絶対にダメ!あおり運転

    記事を読む

  • 第60回高速道路上の緊急時対処法について

    第60回
    高速道路上の緊急時対処法について

    記事を読む

  • 第59回横断歩道付近の交通ルールを確認しよう

    第59回
    横断歩道付近の交通ルールを確認しよう

    記事を読む

  • 第58回TEAM STOP TOCHIGI 交通安全啓発イベント活動報告

    第58回
    TEAM STOP TOCHIGI 交通安全啓発イベント活動報告

    記事を読む

  • 第57回冬の降雪や凍結に備えよう

    第57回
    冬の降雪や凍結に備えよう

    記事を読む

  • 第56回帰省やUターンでも安全が第一!交通ルールを守ろう

    第56回
    帰省やUターンでも安全が第一!交通ルールを守ろう

    記事を読む

  • 第55回12月は忘年会シーズン「飲んだら、絶対にハンドルを握らない」

    第55回
    12月は忘年会シーズン「飲んだら、絶対にハンドルを握らない」

    記事を読む

もっと見る

special紙面アーカイブ

この特集のトップへ
  • ずっと止まれる栃木県を目指してTEAM STOP TOCHIGI 2025スタート!!

    ずっと止まれる栃木県を目指して
    TEAM STOP TOCHIGI 2025スタート!!

    記事を読む

  • TEAM STOP TOCHIGI

    TEAM STOP TOCHIGI

    記事を読む

  • 2024年度栃木県の停止率は67.9%前回全国3位からランクダウン 全国11位

    2024年度栃木県の停止率は67.9%
    前回全国3位からランクダウン 全国11位

    記事を読む

  • 「もっと止まれる栃木県」を目指してTEAM STOP TOCHIGI 2024スタート!

    「もっと止まれる栃木県」を目指して
    TEAM STOP TOCHIGI 2024スタート!

    記事を読む

  • 思いやりの心で ’みんなに優しいまち’ とちぎへ

    思いやりの心で ’みんなに優しいまち’ とちぎへ

    記事を読む

  • 特定小型変動期付自転車の交通ルールに注意

    特定小型変動期付自転車の交通ルールに注意

    記事を読む

  • 令和6年も横断歩道は歩行者優先!!

    令和6年も横断歩道は歩行者優先!!

    記事を読む

  • 酒気残り運転に要注意!酒は長く残る!

    酒気残り運転に要注意!酒は長く残る!

    記事を読む

  • 薄暮になったら迷わず点灯!

    薄暮になったら迷わず点灯!

    記事を読む

もっと見る
トップニュース
  • とちぎ
  • 速報
  • 市町
  • 全国
    • 愛情込めた牛肉いかがですか? 栃農高生が育てた「とちぎ和牛」、都内で初の店頭販売

      愛情込めた牛肉いかがですか? 栃農高生が育てた「とちぎ和牛」、都内で初の店頭販売

      【栃木】栃木農業高動物科学科の生徒が育てた「とちぎ和牛」が10月、大手百貨店「高島屋」で初めて販売された。若者にも畜産…

      5:00

    • 大高・大女高生プロデュースの新米、9日に東武百貨店大田原店で限定販売 悲願の「完売」目指す

      大高・大女高生プロデュースの新米、9日に東武百貨店大田原店で限定販売 悲願の「完売」目指す

      5:00

    • 栃木県内中学3年生の第1回進路希望調査 県立高校の学校・学科別倍率一覧

      栃木県内中学3年生の第1回進路希望調査 県立高校の学校・学科別倍率一覧

      11/6

    • 市貝町長選終盤情勢 軽部氏先行、追う小塙氏 市塙、赤羽地区の動向が鍵

      市貝町長選終盤情勢 軽部氏先行、追う小塙氏 市塙、赤羽地区の動向が鍵

      5:00

    • 5歳児健診開始から半年 発達特性把握、就学へ切れ目ない支援 下野市

      5歳児健診開始から半年 発達特性把握、就学へ切れ目ない支援 下野市

      5:00

    • 壬生で親しまれる「かんぴょう音頭」 「ウグイス」と称された歌声、初代の歌い手はどんな人?

      壬生で親しまれる「かんぴょう音頭」 「ウグイス」と称された歌声、初代の歌い手はどんな人?

      5:00

    • 身も心も満たされるボリュームとうま味 大原ランチ レストラン大原(那須)

      身も心も満たされるボリュームとうま味 大原ランチ レストラン大原(那須)

      5:00

    • 宇都宮市中央卸売市場で8日に朝市感謝祭 お得な商品販売、ブレックスとのコラボ企画も 

      宇都宮市中央卸売市場で8日に朝市感謝祭 お得な商品販売、ブレックスとのコラボ企画も 

      5:00

    • フレスコ画、秋の公開制作始まる 今年で20年目「新しいアイデアも」 佐野市葛生伝承館

      フレスコ画、秋の公開制作始まる 今年で20年目「新しいアイデアも」 佐野市葛生伝承館

      11/6

    栃木県内のニュース一覧
    • 日光で歩行者はねられ死亡 ひき逃げか

      11/6 更新

    • 不法就労助長容疑で女逮捕 栃木署

      11/6 更新

    • 佐野・戸室町でクマ目撃

      11/6 更新

    • トラックと衝突 自転車の男性死亡 矢板の市道

      11/6 更新

    • 日光市議選、投開票日は来年4月12日

      11/6 更新

    • レストラン経営のシー・エイチ・エム(那須塩原)に破産手続き開始決定 コロナ融資の債務負担重く

      11/6 更新

    • 「競馬投資」の広告がきっかけ、特殊詐欺で現金24万円被害 小山の男性

      11/6 更新

    • 機械器具設置工事の影山工業(栃木)に破産手続き開始決定

      11/6 更新

    • 「山田うどん 上三川店」運営会社に破産手続き開始決定

      11/6 更新

    • 佐野の民家敷地内でサル目撃

      11/6 更新

    速報をもっと読む
    • 市貝町長選終盤情勢 軽部氏先行、追う小塙氏 市塙、赤羽地区の動向が鍵(5:00)
    • 宇都宮市中央卸売市場で8日に朝市感謝祭 お得な商品販売、ブレックスと…(5:00)
    • 壬生で親しまれる「かんぴょう音頭」 「ウグイス」と称された歌声、初代…(5:00)
    • 大高・大女高生プロデュースの新米、9日に東武百貨店大田原店で限定販売…(5:00)
    • 愛情込めた牛肉いかがですか? 栃農高生が育てた「とちぎ和牛」、都内で…(5:00)
    • 5歳児健診開始から半年 発達特性把握、就学へ切れ目ない支援 下野市(5:00)
    • 絵画や合唱、伝統芸能など多彩に 中学生が成果発表 那須塩原で県中学校…(11/6)
    地図から地域を選ぶ
    栃木マップ 小山 宇都宮 野木 足利 栃木 壬生 下野 上三川 真岡 芳賀 益子 市貝 那珂川 那須烏山 高根沢 さくら 矢板 塩谷 大田原 那須 茂木 佐野 那須塩原 日光 鹿沼
    地域のニュースをもっと読む
    • アンドルー英王子称号剥奪

      アンドルー英王子称号剥奪 疑惑巡り米下院が聴取要請

      【ロンドン共同】チャールズ英国王は6日までに、弟アンドルー王子の「王子」の称号や爵位「ヨーク公」を正式に剥奪した。5日…

      5:32

    • 「再稼働条件整わず」多数

      「再稼働条件整わず」多数 柏崎原発周辺9市町村を調査

      0:44

    • 民主重鎮、ペロシ氏が引退へ

      民主重鎮、ペロシ氏が引退へ 米史上初の女性下院議長

      0:04

    • 中国3隻目空母が就役との観測

      中国3隻目空母が就役との観測 海南省近海で航行禁止

      11/6

    • 【独自】生活保護の全額補償見送り

      【独自】生活保護の全額補償見送り 最高裁判決対応で厚労省

      11/6

    • 「校内居場所」58%が設置

      「校内居場所」58%が設置 公立小中、不登校をサポート

      11/6

    • 医療介護の経営改善に補助金

      医療介護の経営改善に補助金 食費などの高騰対応、支援策判明

      11/6

    • 日産、2219億円の赤字転落

      日産、2219億円の赤字転落 9月中間、世界販売不振

      11/6

    • 首相、労働時間緩和を撤回せず

      首相、労働時間緩和を撤回せず 選挙のSNS規制は「議論期待」

      11/6

    全国主要ニュースをもっと読む
  • 気象・災害
  • スポーツ
ページの先頭へ戻る
  • 会社案内
  • 企業理念
  • 下野新聞の歴史
  • 会社概要
  • 主な受賞歴
  • キャラクター「どっとこちゃん」
  • 採用案内
  • 後援申請
  • 事業案内
  • サービス
  • 広告・PR
  • イベント
  • 教育・受験
  • 下野新聞社の本
  • Presso倶楽部
  • デジタルサービス
  • 下野新聞デジタル
  • 下野新聞生成AI
  • 下野新聞データベース
  • 下野新聞アーカイブシステム
  • とちぎ就活ナビ
  • しもつけ囲碁サロン
  • SNSアカウント
  • 47CLUB
  • 写真注文サービス
  • 著作物の利用
  • 著作物の二次利用
  • 記事のコピーサービス
  • バックナンバー購入
  • 関連事業
  • しもつけ21フォーラム
  • 公益財団法人 下野奨学会
  • 下野写真協会
  • 栃木ダイレクトコミュニケーションズ
  • 個人情報について
  • 利用者情報の外部送信
  • お問い合わせ
  • 著作権について
  • 特定商取引法に基づく表示

47NEWS 参加社一覧

北海道新聞 |  室蘭民報 |  河北新報 |  東奥日報 |  デーリー東北 |  秋田魁新報 |  山形新聞 |  岩手日報 |  福島民報 |  福島民友新聞 |  産業経済新聞 |  日本経済新聞 |  ジャパンタイムズ |  下野新聞 |  茨城新聞 |  上毛新聞 |  千葉日報 |  神奈川新聞 |  埼玉新聞 |  山梨日日新聞 |  信濃毎日新聞 |  新潟日報 |  中日新聞 |  中部経済新聞 |  伊勢新聞 |  静岡新聞 |  岐阜新聞 |  北日本新聞 |  北國新聞 |  福井新聞 |  京都新聞 |  神戸新聞 |  奈良新聞 |  紀伊民報 |  山陽新聞 |  中国新聞 |  日本海新聞 |  山口新聞 |  山陰中央新報 |  四国新聞 |  愛媛新聞 |  徳島新聞 |  高知新聞 |  西日本新聞 |  大分合同新聞 |  宮崎日日新聞 |  長崎新聞 |  佐賀新聞 |  熊本日日新聞 |  南日本新聞 |  沖縄タイムス |  琉球新報 |  共同通信
サイト内に掲載の記事・写真・動画など無断転載を禁じます。著作権は下野新聞社またはその情報提供者に属します。
Copyright © 2025 Shimotsuke Shimbun. All Rights Reserved.