【いつ】7月27日
【どこで】佐野東高(山口信一(やまぐちしんいち)校長
【だれが】物理選択の2年生43人
【学んだこと】取材の仕方、記事の書き方など
【講師】栃木支局 橋本裕太(はしもとゆうた)
【ひとこと】佐藤奈々(さとうなな)さん(16)「文章を書くことに苦手意識があったが、5W1Hを使うと分かりやすく書けた。理系科目でも問題文が長いなど読解力が必要なことも多いので、大切なポイントを捉えるのに今回の講座内容は役立つと思う」
木村優里(きむらゆり)先生「理系では普段の授業で新聞を使うことはないが、意見を交換し合うなど能動的に活動していて良かった。生徒たちには、新聞を読むことで実生活と理系教科の関わりを見つけてほしい」
[写真説明]記事の書き方などを学ぶ生徒たち
【新聞塾がやって来た!】宇都宮・宮の原小
記事を読む