【いつ】9月15日
【どこで】那珂川町馬頭(ばとう)東小(田辺美代子(たなべみよこ)校長)
【だれが】4・5年生12人
【学んだこと】記者の仕事、記事の書き方、見出し
【講師】矢板支局 樺沢修(かばさわおさむ)
【ひとこと】4年・深沢誓一郎(ふかさわせいいちろう)君(10)「見出しは一つの答えだけが正解(せいかい)というわけではなく、いろいろな答えがあっても良いのが面白(おもしろ)かった。国語の授業で新聞について勉強しているので、今回学んだことが役に立ちそうだ」
 川俣将大(かわまたまさひろ)先生(26)「高学年では国語の単元で要約(ようやく)を学ぶ予定。子どもたちにとって難しい単元なので、記者にリードや見出しについて教えてもらうことができて良かった。新聞を読んでいない児童も多いが、新聞を読み、知識(ちしき)を広げてほしい」

 [写真説明]記者の仕事などを学ぶ児童たち